【レポート】2015年夏休み旅行 富士登山に挑戦(3日目) 登山開始

いよいよ今日は富士登山にチャレンジです。奇しくも今日は山の日です。そしてここなちゃんの誕生日です。(´┏┓`)

富士北麓駐車場発のシャトルバスの始発が5時なので、3時に起きました。まずは朝ご飯代わりにデザートを食べました。

そして準備です。日焼け止めを塗ったり、ハイドレーションにスポーツドリンクを入れたり・・・。2リットル入れるとさすがにクソ重いです(死)。ザックもいろいろと物を入れているのでパンパンです。10kg以上あるんじゃないのかこれ。(;´Д`)

そして登山スタイルに着替えました。果たして天候には恵まれるのでしょうか・・・。そして登頂は出来るのでしょうか・・・。(´・ω・‘)

4時前、出発する事にしました。昨日チェックした富士北麓駐車場までは38.8km、52分とナビに出ました。

ひたすら走り、段々と夜が明けて来ました。富士山の姿も見えて来ましたが、雲が結構出ているみたいです(汗)。

4時50分、富士北麓駐車場に到着しました。シャトルバスの始発まであと少しです。果たして始発に乗れるのでしょうか・・・。(;´Д`)

もそもそと準備をして、シャトルバスのチケット売り場に行きました。結構な行列です・・・。

チケットを買い、シャトルバスの乗り場に行きました。なんとかギリギリ始発のバスに乗る事が出来ました。僕の次に来た人は乗れませんでした。最後に乗ったので一番前の席に座れたのでラッキーです。(´・ω・‘)

5時12分、シャトルバスが発車です。富士スバルラインに突入し、ぐにゃぐにゃ道を上って行きます。

30分程バスに揺られ、5時43分、吉田口五合目に到着しました。2か月ぶりです。

雲が晴れて綺麗に富士山が見えました(*´∀`)

あのてっぺんまで行かないといけないのか_| ̄|○

三脚をセットしてセルフタイマーで記念撮影(*´∀`)

とりあえず登り始める前に、既に標高2,305mなので、1時間ばかり高度順応の為にここに滞在です。適当にうろうろ。ちなみに気温は25.4℃です。

体力を付ける為に、何か食べる事にしました。ヤマノススメで出ていた爆発カレーか雲海ラーメンにしようかとお店に行ってみましたが、まだ営業していませんでした。ちなみに爆発カレーは正式名称は御来光カレーでした。あと、噴火丼という物騒な名前のメニューがありました。(´┏┓`)

とりあえず食事はもう少し後にする事にして、再び徘徊です。自販機のペットボトルは200円というまだ良心的な値段でした。

富士山保全協力金を募っている場所があったので協力する事にしました。別に支払わなくてもいいんですが、バッジが貰えるようなので。

そして次はお土産屋さんの裏手にある小御嶽神社に行ってみました。

絵馬が大量にある場所を発見。ヤマノススメではこんな感じでしたが↓

ヤマノススメファンの絵馬が大量にありました(;´Д`)

その後、トイレに行ったり山頂をズームで見たりして過ごしました。

そしてまた小御嶽神社に行きました。ここのお土産屋さんでは焼き印ならぬ杖印を押してくれるみたいです。今回は焼き印をコンプリートしようと思っているので、大量に100円玉を持って来ています。(´・ω・‘)

とりあえず最初の1つ目を押してもらいました。(*´∀`)

そうこうするうちに7時前になったので、何か食べる事にしました。この時間でも空いているレストランに行ってメニューを見てみましたが、富士山カレーとか富士山の白雪カレーとか類似品がたくさんあります。(´┏┓`)

結局、月見そばを食べました。(´┏┓`)

食後、まだ空いていないレストランの看板に噴火カレーという物騒な名前のカレーがありましたが、こっちが爆発カレーの元ネタっぽいですね。下山後に食べようと思います。(´┏┓`)

栄養も補給したところで、いよいよ富士登山を開始する事にしました。7時13分、出発です。まずは六合目を目指して歩きます。序盤は平坦な道なのはヤマノススメで予習済みです。高山病予防に深呼吸を心掛けながら進みました。(*´∀`)

もう景色が綺麗ヽ(´∀`)ノ

しばらくゆるやかに下り、泉ヶ滝の分岐に到着しました。ここから上りがひたすら続きます。昨日登頂した人達が続々と下山して来るのとすれ違いながら、ひたすら登りますが、相当しんどい。(;´Д`)

馬に追い抜かれました(;´Д`)

根性無しなので数十メートルおきに何度も何度も休憩しながら登ります。こんなんで山頂まで辿り着けるのか!?( ノд`)

8時4分、六合目に到着しました。気温は26.5℃。ここからは更に急な上りになります・・・。(;´Д`)

山頂まではあと5.3kmだそうです(;´Д`)

山頂方面までかなり見通せるんですが、点々と連なる山小屋群が見えます。上の方の山小屋はもう点です(汗)。デジカメをズームして見ても、遥か遥か先にある山小屋ははっきりとは見えません。(;´Д`)

とりあえず塩飴を摂取

★★

振り向いて下界を見ると、山中湖が臨めてかなりいい感じです。天気は最高ですね。(*´∀`)

10分程休んで、七合目に向けて出発する事にしました。ブルが簡単に登って行くのを羨ましく思いながら登ります・・・。

ここからはしばらくつづら折れの道です。話し相手もいない中、汗びっしょりになりながら登りました。無論、数十メートルおきに疲れて立ち止まります。( ´_ゝ`)

途中、振り返ると景色は最高ヽ(´∀`)ノ

ひたすらジグザグ道を登り続けるんですが、先に見える山小屋が全然近付いて来る気がしません・・・。そして脳に酸素が足りていないのか、あくびが出だしました。(;´Д`)

山頂まであと4.3km(;´Д`)

ジグザグジグザグ

振り返ると山中湖と雲海が(*´∀`)

それでも段々と山小屋が近付いて来て、ついに9時44分、七合目最初の山小屋の花小屋(標高2,700m)に到着しました。気温は24.0℃です。焼き印を押してもらいました。(*´∀`)

そして5分程休憩です。ここに来るまでにも相当休憩しながら来たんですけどね。(´┏┓`)

シャッターを押してもらいました(*´∀`)

そして出発しました。ここからは結構な岩場のようですが、山小屋が連続してあります。次の目的地が比較的近いという事で、まだ気が楽ですね。体は楽ではありませんが。(´┏┓`)

登る前に、少し進んだところでセルフタイマーで記念撮影(*´∀`)

そして登り始めました。山頂まではあと3.8kmです。(;´Д`)

9時55分、日の出館(標高2,720m)に到着しました。焼き印ゲット。ヽ(´∀`)ノ

そして登り始めます。次の山小屋はもう目の前です。

10時3分、七合目トモエ館(標高2,740m)に到着しました。無論、焼き印ゲットです。(*´∀`)

下界の眺めサイコーヽ(´∀`)ノ

ここからは、更に急な岩場です。よじ登る感じでひたすら登って行きました。

10時22分、鎌岩館(標高2,790m)に到着です。もう相当疲れていますが焼き印ゲット。(*´∀`)

そして10時32分、富士一館(標高2,800m)に到着。気温は25.2℃です。もくもくと焼き印ゲット。(*´∀`)

次の鳥居荘までは、ちょっと距離があります・・・。標高差100mです。そして山頂まであと3.4kmです。(;´Д`)

目印の鳥居が段々と近付いて来て、10時58分、鳥居荘(標高2,900m)に到着しました。もうへろへろですが焼き印ゲット。

そんな中、段々と雲なのか霧なのかガスなのか分かりませんが、ちょっと視界が悪くなって来ました・・・。天気大丈夫かな・・・。気温は21.4℃です。(;´Д`)

晴れたりガスったりを繰り返しながら、11時14分、ちょっと体力の限界を感じつつ、東洋館(標高3,000m)に到着しました。ついに標高3,000mに到達です。とりあえず焼き印ゲット。

そして次の山小屋はどの辺りかなと見上げると、これまた結構な岩場です(汗)。なので、エナジードリンクとカルパスで栄養補給。(´┏┓`)

20分程休憩して、意を決して登り始めました。次の山小屋は遥か遠くです。ちょっとうんざり。(;´Д`)

それでも段々と近付いて来ました

12時22分、八合目の太子館(標高3,100m)に辿り着きました。ヤマノススメであおいちゃんがリタイアしたところまではなんとか来る事が出来ました。とりあえず焼き印ゲット。(´┏┓`)

あおいちゃんが行っていたトイレです(死)

気温は19.0℃です。ついに20.0℃を下回りました・・・。そして登り始めました。もうここまで来たら引き返すわけにはいきません。歩いては止まり、歩いては止まりしつつ頑張りました。( ´_ゝ`)

景色は最高ヽ(´∀`)ノ

雲海も素晴らしいヽ(´∀`)ノ

12時48分、蓬莱館(標高3,150m)に到着しました。もう義務のように焼き印ゲットです。そしてエナジードリンクで栄養補給。

次の山小屋は遥か遠くです(死)。ひたすらひたすら登り続けます。休憩しまくり&意識して深呼吸のおかげでしょうか、高山病の気配はありません。

元気そうに記念撮影

辛い(;´Д`)ヒィヒィ

あれだけ遠くに見えていて気が遠くなっていた山小屋も段々と近付いて来て、13時58分、白雲荘(標高3,200m)に辿り着きました。焼き印は若い女の子が押してくれました。(*´∀`)

気温は18.8℃です。何か頭が軽く鈍痛がする気もしますが、全然大丈夫です。

そして次の山小屋を目指します。14時18分、元祖室(標高3,250m)に到着しました。ここの焼き印は毎年デザインが変わるみたいです。

山頂まであと1.8km(;´Д`)

そして次の山小屋を目指しますが、これまた遥か遠くに感じます(死)。ここに来て階段とかやめて欲しい。_| ̄|〇

14時58分、ついに本八合目の富士山ホテル(標高3,400m)に辿り着きました。間髪入れずに焼き印タイムです。(*´∀`)

八合目が遥か下です( ノд`)

それはそうと、風も強くなって来て、かなり寒いです・・・。五合目とかは激暑だったのに・・・。さすがに我慢出来なくなって来たので、フリースと雨具の上着を出して着込みました。酸素も相当薄くなっています。(;´Д`)

風も防いで少し暖かくなったところで出発です。富士山ホテルの脇を進んで行きます。山頂まではあと1.3km。

ここは山小屋が密集しています。5分程歩いて15時10分に本八合目トモエ館(標高3,400m)に到着です。近かった・・・。そして焼き印。

ここから上は浅間大社の境内です

2分後の15時12分、胸突江戸屋(標高3,400m)に到着です。近かった・・・。そして焼き印。

気温は14.9℃でクソ寒い( ノд`)

クソ寒いですが、ついにここまで来ました・・・。残るは今晩の宿の御来光館に行くだけです。上を見上げると、御来光館が見えています。もう数歩歩いては立ち止まるレベルで疲れていますが、あと一頑張りです。(;´Д`)

へろへろの中、記念撮影(;´Д`)

あと200m(;´Д`)

そしてついに、15時42分、八合五勺の御来光館(標高3,450m)に到着しました。五合目を出発してから8時間半かかりました。休憩と撮影をしまくったので、通常よりも相当遅いペースです(死)。気温は14℃ちょいです。微妙に頭が重いですが全然大丈夫です。

チェックインをする前に、恒例の焼き印です。(*´∀`)

そして料金を支払ってチェックインしました。富士山の山小屋は、大名商売で人を犬コロのように扱って非常に不快になるという話をネットの口コミ情報でたくさん聞いていたんですが、ここは電話予約の時から好印象で、スタッフも非常に親しみのある対応をしてくれました。良かった。(*´∀`)

チェックイン後はまず寝床に案内されました。さすがに狭くて、3人で2枚の掛け布団を使う感じです(汗)。

この後すぐに食事だそうで、とりあえず荷物を置いて、スマホの充電をしました。ザックは置く場所が無いので天井から吊るす感じです。

そして広間に行ってみんなで食事です。僕は予約時に洋食をお願いしていたのでハンバーグ弁当です。そして明日のお弁当のシャケ弁当も配布されました。質素と言えば質素ですが、疲れているのでそれなりに美味しいです。

食事を終え、とりあえずトイレに行ってみました。有料ですけど。

そして外に出たついでに景色を堪能しました。下界は雲の下です。よくここまで登って来たものです。( ´_ゝ`)

振り返ると山頂が見えます。ここまで来たら、登頂しないわけにはいきません。明日の天気が良い事を祈るばかりです。

山小屋の中に戻り、まだ17時半ですが、明日は1時に起きる予定にしているので、寝る事にしました。

ちなみにベビースターラーメンが気圧の関係でパンパンになっていました。パンパン具合を撮影するためだけに持って来ていたんですけどね。( ´_ゝ`)

御来光館は160人収容出来るそうなのですが、山頂に一番近い山小屋なので、当然ながら満員です。ぎゅうぎゅう詰め。(;´Д`)

これは幻想ですね( ´_ゝ`)

とりあえず横になりましたが、人でごった返している上に酸素も薄いので、酸欠状態です(死)。意識して深呼吸をしないと呼吸困難になります・・・。酸欠で口パクパクの金魚状態で、とても寝られたもんじゃありません・・・。寝たら窒息して死ぬ。(;´Д`)

しかも大勢の体温でクソ暑いです・・・。こんな状態で7時間以上耐えなければいけないとは苦痛以外の何物でもありません・・・。ちなみに隣がフランス人のカップルだったんですが、気圧の関係か、ブリブリとオナラしてはキャッキャとはしゃいでいました。( ´_ゝ`)

そんな状況ですが、明日の登頂に備えて体力を少しでも回復させるべく、なんとか寝ようと頑張りました・・・。(;´Д`)

今日の体重は計測出来ず。(´┏┓`)

タイトルとURLをコピーしました