保養所のメンテナンスに行く

今日は謎肉の日だそうです。(´・ω・`)

朝起きて会社に行く準備をしながら正木さんの天気予報を観ていると、今日の和歌山県は37℃だそうです(死)。今日は終日和歌山に行くんですが・・・。(;´Д`)

出社して、9時から少々ミーティングをして、9時半過ぎからエスティマに乗って和歌山の保養所のメンテナンスに向かいました。まずは給油をして、10時前に吹田ICから近畿道に乗りました。

近畿道~阪和道と走り、11時半前に海南東ICで降りました。

そして途中にあるマクドナルドのドライブスルーでお昼ご飯を調達して、12時前に保養所に到着です。

メンテナンスの前に、まずはお昼ご飯です。

そしてメンテナンス開始です。まずはベッドのシーツを交換しました。面倒臭い。(´┏┓`)

そしてキッチンを掃除したりお風呂を掃除したり。エアコンはかけていますが、それでも汗だくになるので、スーツを脱いでシャツとパンツになってやりました。( ´_ゝ`)

そして去年来た時の続きでトイレの便座の交換を試みます。去年は給水タンクと便座を繋ぐ部分のアタッチメントが無くて接続出来なかったんですが、ちょっと別の方法で接続出来ないかやってみる事に。(´・ω・`)

・・・が、給水タンクの部品を外したいんですが、持って来たレンチの径では部品が外せませんでした・・・。なので、コーナンに工具を買いに行く事に。時計も電池が切れているので買わなくちゃ。(´・ω・`)

車に乗ると、外気温系が45℃という数値でした(死)。( ´_ゝ`)

そして少し走ったところにあるコーナンに行きました。モンキーレンチと時計用のボタン電池を買いました。

そして保養所に戻りますが、途中にあるセブンイレブンで水分を調達です。

保養所に戻り、時計の電池を交換しました。・・・が、動き始めたんですが、5分ぐらいしたら止まります(汗)。何回電池を入れ直しても同じです・・・。これは時計が死んでいるのか!?( ´_ゝ`)

そして便座の交換ですが、いろいろとやり方を変えて試みたんですが、結局接続出来ませんでした・・・。(´┏┓`)

仕方ないので諦めて換気扇を拭いたり。( ´_ゝ`)

そんなこんなで16時に保養所を出発して本社に向かいます。・・・が、海南東ICの手前でトイレの写真撮影の指示が(死)。なので、保養所に引き返しました。( ´_ゝ`)

そしてトイレの撮影をして、改めて本社に向かいます。これで1時間近く帰るのが遅くなりました。( ´_ゝ`)

17時前に海南東ICから阪和道に乗りました。そして阪和道~近畿道と走ります。

18時過ぎに吹田ICで降りました。そして18時半前に本社に帰還です。もうみんな帰っていて閉まっていました。( ´_ゝ`)

荷物を置いて18時40分に本社を出ました。そして地元に戻ってモスバーガーで晩ご飯を調達してから帰宅です。

そして生き物達のお世話です。まずはオタマジャクシ達にご飯です。結構上陸し始めているみたいです。

そして各飼育ケージに霧吹きしゅっしゅです。

そして魚達にご飯をあげました。

なんとなく各飼育ケージの温湿度計の数値を見比べてみました。今日はエアコンを25℃の冷房にしていたんですが、結構差があります。

アマガエルを入れているグラステラリウムナノは温度20.8℃、湿度80%。

そのすぐ隣に置いているヤモリの飼育ケージは温度19.9℃、湿度69%。

モリアオガエルとシュレーゲルアオガエルを入れているグラステラリウム4545は温度22.5℃、湿度71%。

そのすぐ隣に置いている上陸組とオタマジャクシを入れているグラステラリウム4560は温度22.6℃、湿度HI。まあこれは温湿度計を水のすぐ近くに置いているので湿度が高いんでしょう。(´・ω・`)

レオパを入れているグラステラリウム3030は温度27.7℃、湿度56%。ヒーティングトップとパネルヒーターで温めているのでこれはまあこんなもんでしょう。(´・ω・`)

日本淡水魚水槽の水温は27.4℃。なんかいつも高めの水温なんですよね。(´・ω・`)

熱帯魚水槽は23.9℃。

イモリ水槽は25.3℃。

ちなみにヒキガエルを入れているシューズケースとゼニガメ水槽には温度計を付けていません。付けるべきだろうか・・・。(´・ω・`)

そしてゼニガメ達とイモリ達にご飯をあげました。

ふとグラステラリウム4560を見てみると、先日入れたミニアマガエルの1匹の色が白っぽくなって来ていました。こんなサイズでも色が変わるんだ・・・。(´・ω・`)

今日の体重は73.1kg

タイトルとURLをコピーしました