【レポート】大山登山

今日は土休です。またしても夏に予定している富士登山の練習で山に登る事にしました。今日は中国地方最高峰の大山(標高1,729m)です。

大山までをナビにセットすると、230km、3時間20分と出ました。結構あるな・・・。(´・ω・`)

出発が遅い気もしますが、7時50分に出発しました。

途中、テレビを観ていると、今日のおうし座は1位でした。良い結果を残せそうらしいです。(*´∀`)

8時2分、宝塚ICから中国道に乗りましたが、いきなり酷い渋滞です(死)。

動いたり止まったりしつつとろとろ進んでいたんですが、ヴィッツの総走行距離が88,888kmになりました。(´・ω・`)

なんとか渋滞区間を脱出し、ひたすら西に走ります。

岡山県突入

更に走り、米子道に突入です。ここからは北上です。

10時32分、蒜山高原SAで休憩です。遠くに大山が見えます。あそこに行くのか・・・。(´・ω・`)

何か食べようかとレストランに行ってみたんですが、美味しそうですが高いので断念。( ´_ゝ`)

なので、山頂で食べる用のデミカツサンドを買いました。(*´∀`)

10時45分、出発しました。頑張って走ります。

鳥取県突入

大山が段々と近付いて来ます。

11時2分、溝口ICで高速を降りました。もうちょっとだ。(´・ω・`)

大山がもう目の前です。

そして登山口に一番近い南光河原駐車場に到着しましたが、満車です(死)。

仕方ないので少し走って、500mぐらい離れた大山博労座駐車場に停めました。

そして登山の準備です。カルパスで栄養補給をしたり、日焼け止めを塗ったり。(´・ω・`)

そして登山口を目指して歩きました。近くの駐車場に停めたかった・・・。(;´Д`)

途中、3年前に西日本横断ブログ旅のロケ地巡りで来た場所を通ったり。懐かしいな。(´・ω・`)

10分程歩き、登山口に到着しました。もう11時43分ですが、いよいよ登山開始です。

ちなみに気温は30.6℃です。暑いです(死)。山頂は涼しいのかな・・・。(´・ω・`)

とりあえず歩き始めました。

すると、これまた西日本横断ブログ旅のロケ地巡りで来た事のある圓流院の看板がありました。当時は別の場所から行ったんですが、ここからでも行けるようです。(´・ω・`)

歩いていると、若者のグループが「頂上まで競争だーーー!!!」と全力ダッシュで走り抜けて行ったんですが、元気だな。( ´_ゝ`)

更に歩いて行くと、登山届と下山届を出すポストがありました。なので、登山届を投函。(*´∀`)

山頂まではここから2.8kmだそうです。てくてく。

山頂まであと2.6kmです。てくてく。

12時2分、一合目の表示がありました。スタート地点が一合目じゃなかったのか・・・。(;´Д`)

てくてくと歩きます。標高900mに到達。

現在地はこの辺りです。

ちなみにさっき全力ダッシュで走って行った若者グループは、とぼとぼと引き返して来ました。(´┏┓`)

12時23分、二合目に到着しました。先は長いな。(;´Д`)

そして標高1,000mに到着です。既にかなり疲れています(死)。

登山者数を調査する機械がありました。

それにしてもかなりキツい上りですね・・・。進むしかありませんが。(;´Д`)

12時50分、三合目に到着しました。

(;´Д`)ヒィィ

そして標高1,100mに到着しました。何度も何度も立ち止まりながら歩きます。

13時16分、四合目に到着しました。

(;´Д`)ヒィィ

そして標高1,200mに到着しました。ひたすら先に進みます。

(;´Д`)ヒィィ

時折景色が開けるんですが、あまり堪能する余裕がありません。(;´Д`)

13時45分、五合目に到着しました。

現在地はこんな感じです。結構来たな。(´・ω・`)

ひたすらひたすら歩きます。山頂まではあと1.4km。標高も1,300mまで来ました。(;´Д`)

(;´Д`)ヒィィ

14時24分、六合目に到着です。避難小屋がありました。ここからは山頂方面が一望出来ます。

現在地はこんな感じです。

そして歩き続けます。もうこの辺りに来ると、かなり空が開けて見えます。

先の方を見ると、小さく登っている人達の姿が見えます。まだ先は長いな・・・。(;´Д`)

14時46分、七合目に到着しました。

(;´Д`)ヒィィ

そして標高1,500mに到着しました。下界を見下ろすと、かなり上って来ているのが分かります。

(;´Д`)ヒィィ

もうかなり体力ゲージが削れていますが、もうひと頑張りです。よたよたと歩きます。

15時20分、八合目に到着しました。

(;´Д`)ヒィィ

すると、木道が現れました。これは良い感じです。(*´∀`)

そして標高1,600mまでやって来ました。頑張れ自分。(´・ω・`)

現在地はこんな感じです。

そしていよいよ山頂まで500mになりました。木道を気分良く歩きます。しんどいですが、景色で精神的に疲れが緩和されます。

15時33分、遂に九合目まで来ました。

山頂の山小屋も見えて来ました。

あと200m

歩く事ちょうど4時間、山頂の山小屋に到着しました。よく頑張った。(;´Д`)

とりあえず山頂に行く前に山小屋に入ってみました。登山バッジとホットコーヒーをゲット。(*´∀`)

そしてすぐ近くの山頂に向かいました。2分程歩いて到着。

山頂からの眺めです。ガスっていて下界があまり見えませんが。(´・ω・`)

そして背後には本当の最高地点の剣ヶ峰が遠くに見えていますが、そこまでの縦走路は立入禁止なので、ここが山頂とされています。

とりあえずズームで撮影しておきました。何か建物があるみたいですね。(´・ω・`)

記念撮影ヽ(´∀`)ノ

下界の暑さが嘘のようにクソ寒いですが、デミカツサンドを食べました。(*´∀`)

他にもたくさん登山客がいました。しばし景色を堪能してまったりしました。寒いですが。(´┏┓`)

そして下山する事にしました。もう16時17分です(汗)。早く下山しないと。(;´Д`)

苦労して来た道をひたすら戻ります。下りなので楽チンですが。(´・ω・`)

16時21分、九合目まで戻って来ました。

ちなみに気温は18.4℃です。(´・ω・`)

ひたすらひたすら下ります。気を付けながら急ぎ目で。(´・ω・`)

16時26分、八合目まで戻って来ました。更に下ります。

16時37分、七合目まで戻って来ました。ひたすら下ります。

16時45分、六合目の避難小屋のところまで戻って来ました。

ひたすらひたすら下ります。あと1.6km。

16時58分、五合目まで戻って来ました。急ぎ足なのでペース早いな。(´┏┓`)

17時9分、四合目まで戻って来ました。足が弱っていますが、転ばないように気を付けて下ります。

しかし下りはひたすら楽だな・・・。17時16分、三合目まで戻って来ました。

更に下り続けます。17時27分、二合目まで戻って来ました。

そして17時37分、一合目まで戻って来ました。

もうここまで来れば気が楽です。暗くなる前に下りて来られて良かった。(;´∀`)

そしてポストのところまで戻って来ました。下山届を投函。(*´∀`)

ここで、来た道とは違う方向にも道があるのに気付きました。なので、そっち経由で行く事に。

歩いて行くと、南光河原駐車場の裏に出て来ました。17時53分、とりあえず無事に下山完了です。上り4時間0分、下り1時間36分でした。上りのコースタイムが約3時間らしいので、やはり上りは遅いですね。(´┏┓`)

無事に下山したところで、駐車場まで戻る事にしました。500mぐらい歩かないと。(;´Д`)

途中、西日本横断ブログ旅で早希ちゃんがサイコロを振った場所に再訪問したり。(*´∀`)

とりあえず喉が渇いたのでファンタオレンジを買おうと自販機に行ったんですが、お金が戻って来て買えません(死)。( ノд`)

なので別の自販機に行きました。コーラが期間限定で100円になっていました。(*´∀`)

そして駐車場に戻りました。もう時間が遅いので、ヴィッツがポツンと。(;´Д`)

18時8分、出発しました。するとすぐに圓流院の入口がありました。前回はここから行ったんですよね。(´・ω・`)

18時20分、溝口ICから米子道に乗りました。

18時41分、蒜山高原SAで休憩です。なんか中国道が渋滞4kmの表示が出ていました。(´┏┓`)

とりあえずお土産コーナーを徘徊しました。魅惑の品がたくさんありますが高い。( ´_ゝ`)

結局、ジャージー牛乳×2と蒜山プリンを買いました。(*´∀`)

19時1分、出発しました。ひたすら走ります。

特に渋滞に遭遇する事も無く、21時16分、宝塚ICで高速を降りました。そして万代でローストビーフとポンジュースとアイスクリームを買ってから帰宅です。

今日の体重は63.2kg

タイトルとURLをコピーしました