早希ちゃんが西日本横断ブログ旅で行った鳥取県の投入堂にずっと行ってみたかったんですが、1人での入山は出来ないのでどうしたものかと思っていたんですが、今回会社のみんなで行く事になりました。(*´∀`)
ちなみに通過ポイントのクリア状況はこんな感じです。
そして過去のロケ地巡りの模様はこんな感じです。



しの号でみんなを拾って行く事になったので、3時半過ぎに出発しました。
道中はベン・トーを観ていました。(´┏┓`)
4時前、I岡さんの家に到着です。そして合流。
そして4時半過ぎに会社の駐車場に到着です。Y田さんと合流しました。そしてミッチェルさんの家の近くに行ってミッチェルさんと合流です。
そして投入堂に向かって5時前に出発です。投入堂までは230km、3時間41分です。(´・ω・`)
コンビニでドリンクを調達して、吹田ICから中国道に乗りました。
ひたすら走り、6時前、加西SAでトイレ休憩です。
そして出発。ひたすら走ります。段々と明るくなって来ましたが、霧が・・・。天気が怪しいです。(´・ω・`)
6時半過ぎ、勝央SAで休憩しました。
そして出発。少し走って、7時前に院庄ICで高速を降りました。
ここからひたすら下道です。走っていると雨が(汗)。
途中、早希ちゃんが訪れた本田モータースの横を通過。(´・ω・`)
そして8時前、投入堂が遠くに展望出来る場所に到着です。雨は降り続いています。(´┏┓`)
とりあえず、これから行く投入堂を見てみる事に。
★
あっちに見えるはず
★
ズームすると、雨で視界が悪いですが、ほのかに投入堂が見えました。
★
晴れているとこんな感じで見えます
★
ちなみにここも西日本横断ブログ旅のロケ地です。同じような感じで撮影。(*´∀`)
この近くにもロケ地がいくつかあります。みんなは興味無いでしょうが、お付き合いしてもらって撮影。(´┏┓`)
そして早希ちゃんがサイコロを振った場所を発見。
そして同じような感じで撮影。丼も持って来ていたので置きました。( ´_ゝ`)
そしていよいよ投入堂に行く事にしました。
投入堂までの道中もロケ地の撮影です。(´┏┓`)
みんなでてくてくと投入堂への登山受付事務所を目指して歩きます。雨が止まないな。(;´Д`)
★
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
★
修行心得とか投入堂までのルート図とかがありました。
ふと見上げると、なにやらお堂みたいなのが遠くの山中に見えました。投入堂までの道中にあるお堂っぽいです。
投入堂への登山受付事務所に行くまでの道中にもたくさん建物があります。
途中、ロケ地の撮影も欠かしません。(*´∀`)
登山用のわらじを売っていました。せっかくなので、わらじを履いて登りたいところですね。
そしてロケ地撮影。(´・ω・`)
歩いていると、宝物殿があったので入ってみました。国宝や重要文化財がたくさんあるみたいです。
そして更に先に進みます。雨が止まない。(;´Д`)
そして投入堂への登山受付事務所に辿り着きました。
★
Σ(゜Д゜*)
★
なんとなく予想はしていましたが、雨で危険なので投入堂への登山は出来ないみたいです・・・。せっかく来たのに・・・。_| ̄|○
★
事務所も閉まっています( ノд`)
★
この先に進みたかった( ノд`)
★
投入堂クリアならず_| ̄|○
★
仕方ないので戻る事にしました。途中、三徳山の紹介動画が流れていたので観たり。(´・ω・`)
そして来た道を戻ります。
すると、早希ちゃんが来た時のロケみつ放送回が流れていました。(´┏┓`)
そして山を下りて来ました。無念。( ノд`)
とりあえず近くのお店でご飯を食べる事にしました。
僕は玉子うどんを食べました。温かい。(*´∀`)
食べ終わってお店を出ると、雨が止んでいました。なので、投入堂まで行けないか聞きに行ったんですが、やはり今日は無理だそうです・・・。( ノд`)
そしてまた雨が降って来ました・・・。無念。( ノд`)
時刻はまだ11時半です。これからどうしようか考えて、岡山県の食堂かめっち。という卵かけご飯で有名なお店に行く事にしました。無論ここもロケ地です。(´┏┓`)
そして本田モータースの横を再び通過。(´┏┓`)
食堂かめっち。に行く前に、亀甲駅に寄ってみる事に。ここもロケ地なので。(´┏┓`)
13時前、亀甲駅に到着しました。駅舎に巨大な亀の頭があります。(´┏┓`)
そしてロケ地の撮影です。(*´∀`)
早希ちゃんと同じ場所を触っておきました(死)。( ´_ゝ`)
そして食堂かめっち。に向かって出発です。5分ぐらいで到着しました。
有名人が結構来ているみたいです。早希ちゃんも発見。(´・ω・`)
とりあえず繁盛していてかなりの順番待ちです・・・。
待っている間、ロケ地の撮影をしていました。(´┏┓`)
★
これは(´・ω・`)
★
ここですね。(´┏┓`)
早希ちゃんがサイコロを振ったベンチがありました。
なので、同じ位置に同じザックを置いて撮影(死)。( ´_ゝ`)
そんな中、雨がすっかり止みました。投入堂行きたかったな・・・。( ノд`)
待つ事約30分、ようやく順番が回って来たので店内に入りました。
店内には大量のサインが。早希ちゃんのサインも発見。(*´∀`)
ちなみに早希ちゃんが訪れた2010年5月12日の日記を見てみると、誕生日休暇で長野に行っていました。(´┏┓`)

それはともかく卵かけご飯を注文です。追い卵も2個。美味しかったです。(*´∀`)
そして早希ちゃんが座っていた席を撮影しておきました。( ´_ゝ`)
★
食堂かめっち。クリアヽ(´∀`)ノ
★
お腹も膨れたところで、次は津山駅に行く事にしました。無論、ロケ地です。(´┏┓`)
道中はロケみつのDVDで食堂かめっち。の放送回をみんなで観ていました。(*´∀`)
15時前、津山駅に到着しました。駅前には早希ちゃんが泊まったホテルが。
とりあえずロケ地を同じような感じで撮影。(´・ω・`)
そして歩いて行ける距離におそらく早希ちゃんがサイコロを振った場所がありそうなので、みんなにお付き合いいただいて探しました。そして発見。
ここだここだ。(*´∀`)
更に近くにホルモンうどんのお店があるはずなので探しました。そして発見。(*´∀`)
15時半前、帰路につく事にしました。津山ICから中国道に乗り、ひたすら走ります。
道中のロケみつDVDではさっきのホルモンうどんのお店が。(´・ω・`)
走っていると、事故渋滞1kmの表示が(汗)。
また雨が軽く降って来る中、渋滞に追い付きました。
なんかフロントとリアがぐちゃぐちゃになった車の横を通過。( ´_ゝ`)
16時半過ぎ、加西SAで休憩です。雨は止んだ感じです。
そして出発です。走っていると、今度は渋滞12kmの表示が(死)。
そして渋滞に追い付きました・・・。また雨が降って来た中、とろとろと進みます。(´┏┓`)
18時過ぎ、吹田ICで高速を降りました。そして順次みんなを送って解散です。
そして地元に戻り、万代で牛肉を買ってから帰宅です。
今⽇の体重は、63.6kg。(´┏┓`)