超大雨ですが、どうしても釣りに行きたい衝動に駆られたので、急遽和歌山マリーナシティの海洋釣り堀に行く事にしました。いつもなら6時半に現地に到着するのですが、今日は急遽決めたので、8時半に出発です。(´┏┓`)


激しい雨の中、阪神高速~阪和道を走りました。途中、パトカーと消防車がいたんですが、アルテッツアがくちゃくちゃになっていました。(;´Д`)


ああはなるまいと慎重に運転をして、10時半前、海南東ICで高速を降りました。


例によってフィッシングクリモトに寄って活けアジを調達しました。そして11時前、海洋釣り堀に到着です。


入場券を買って釣り堀に入りました。さすがにこの天気では、お客さんは僕の他に1人だけでした。なので、1号池しか解放されていませんでした・・・。それにしても風が尋常じゃないぐらいに強いです。(;´Д`)
★
傘がマンガのように壊れました( ノд`)
★
とりあえず激しい雨と風の中、釣り開始です。置き竿にしていると、暴風で竿が転がっていきます(死)。そして仕掛けも川のようにあっと言う間に流されていきます。(;´Д`)


池を仕切っている網も、激しい風で45度ぐらいの角度になっています。(;´Д`)
荷物もしょっちゅう風で飛ばされるし、全身べちょべちょになるし、もう散々です・・・。せめて風が収まればまだましなんですが、風はどんどん強くなるばかりです・・・。(;´Д`)
一応放流していましたが、釣れない事に変わりはありません。(´┏┓`)
そんな中、12時過ぎに、何やら役場のサイレンのようなものが響き渡りました・・・。なんだろうと思って釣り続けていると、釣り堀のスタッフがやって来て言いました。「すいません。暴風警報が発令されましたので、今日の営業はここで中止になります。(´・ω・`)」と・・・。
★
★
まだ1時間半ぐらいしか釣ってないのに(;´Д`)
★
★
高い入場料を払ってこれは酷い話です。お土産の鯛2匹はくれるそうですが、それはいつもの事です。少しでも返金出来ないのか交渉してみましたが、無理だそうです・・・。黒潮温泉の無料チケットでごまかされました。( ´_ゝ`)


★
不完全燃焼で撤収( ´_ゝ`)
★
天気予報を見てみると、和歌山全域に暴風警報が発令されていました。(;´Д`)
なんだか釈然としない気分で帰路につきました。とりあえずお腹が空いたので、近くに出来たラーメン屋さんで食事をする事にしました。
席に着くとお茶を出してくれたんですが、量が少ないよ。(;´Д`)
★
とりあえずラーメンはそこそこの味でした
★
食後、高速に乗って北上です。なんだか精神的にも肉体的にも弱っていたので、岸和田SAで仮眠をする事にしました。(´┏┓`)
★
起きたら真っ暗になっていました(;´Д`)
★
そんなこんなで、19時前に帰宅です。とりあえず魚を捌く事にしました。
★
使い残した元活けアジ(´┏┓`)
★
完成
★
次はお土産の鯛(´┏┓`)
★


完成