愛知県のラグーナテンボスでスタイルワゴン主催のC-HRミーティングが開催されるので参加してみる事にしました。こういったのはセリカの時以来です。(´・ω・`)
開会式は10時です。ラグーナテンボスまでは229km、3時間11分とナビに表示されています。6時ぐらいに出発すれば充分間に合うとは思いますが、3時過ぎに出発する事にしました。(´┏┓`)
こんな時間ですが、中環は結構車が走っていますね・・・。3時22分、豊中ICから中国道に乗りました。
名神~新名神~伊勢湾岸とひた走り、5時10分、刈谷PAで休憩です。
お土産コーナーをうろうろしていると、つけてみそかけてみそがありました。(´┏┓`)
5時33分、出発しました。そして東名高速に入り、5時51分、美合PAで休憩です。
高速を走り続けてボディに蟲達の死骸が大量に付いているので、ここでフクピカワッショイする事にしました。(´・ω・`)
小一時間フクピカワッショイして小奇麗なC-HRになったところで、6時42分、出発しました。
6時51分、音羽蒲郡ICで高速を降りました。少し走って7時17分、ラグーナテンボスに到着しました。他に車の姿はありません・・・。一番乗り。( ´_ゝ`)
開会式まではまだ3時間近くあります(死)。とりあえずイベント会場らしき駐車スペースの前で待機です。(´┏┓`)
10分ぐらいしたらスタッフらしき車がやって来ました。話をすると、しばらく脇の駐車スペースに移動して待っていて欲しいとの事だったので移動です。
8時過ぎ、C-HRがやって来ました。なので、オーナーさんとお話ししたり。(´・ω・`)
そして協賛企業のデモカーらしきC-HRが続々とやって来ました。会場の設営も進んでいます。
そして9時になったので、イベント会場の駐車スペースに入る事になりました。一番乗り。( ´_ゝ`)
今日のミーティングのタイムスケジュールがありました。
そして受付です。スイッチホールに付けられるUSB端子を貰いました。もう同等の製品を装着済みですが。(´┏┓`)
そうこうするうちに、続々とC-HRがやって来ました。
これだけ大量のC-HRが集まると、いろんなエアロやカスタムが見られて参考になりますね。(*´∀`)
そして10時になったので開会式です。まずは集合写真を撮影。その後はまったりタイムですが、知っている人が皆無なので、セリカの時と違ってアウェー感がもの凄いです。(;´Д`)
とりあえず協賛企業各社のデモカーを見て回りました。
ノブレッセのデモカーも来ていました。このエアロにするか最後まで悩んでいたんですよね。(´・ω・`)
そして一般参加者のC-HRも見て回りました。みんないろいろとイジってるな・・・。(´・ω・`)
気になるパーツを付けているオーナーさんに話を聞いたり、ちょっとだけコミュニケーションを図りました。(´・ω・`)
とりあえず車のところに戻ってぼーっとしていると、何人か話しかけて来てくれました。青キャリパーについての質問をして来る方が多かったです。(´・ω・`)
そしてグラージオの社長日記の僕のC-HRの紹介記事を見たという方が話しかけて来てくれました。

この方の赤いC-HRの記事、僕も見ていたので親近感が。シボ取りの艶々パネルは僕もやりたいんですが、お金がありません。( ノд`)
あと、若いお兄ちゃんが話しかけて来てくれたので一緒にうろうろしたり。
そうこうするうちに、撮影の順番が回って来ました。いろいろとインタビューを受けたり。青色を主張しておきました。(´┏┓`)
散歩がてら、フェスティバルマーケットに行ってみました。お土産コーナーにはつけてみそかけてみそが・・・。お土産に買いました。(´┏┓`)
そしてまたイベント会場に戻りました。内装パネルを沢山リリースしているSecondStageが製品の安売りをしていたんですが、既にいくつか装着済みなので特に何も買わず。(´・ω・`)
そんな中、何やら公開パーツ取り付けが始まったので見学したり。(´・ω・`)
そんなこんなで14時になりました。お腹が空いたのでフェスティバルマーケットにまた行きました。そしてラーメン。(´・ω・`)
お腹も膨れたところでイベント会場に戻りました。そして豪華景品争奪のじゃんけん大会です。負けましたが。( ´_ゝ`)
そして15時、閉会式です。
イベントも終わったので帰る事にしました。
15時34分、音羽蒲郡ICから東名高速に乗り、来た道を戻ります。そして16時26分、御在所SAで休憩しました。
美味しそうなプリンがあったんですが、高いので断念。(´┏┓`)
そして赤福を購入。地元でも買えますが。(´┏┓`)
16時41分、出発しました。ひたすら走り、18時5分、吹田ICで高速を降りました。
そして伊丹のイオンの鳥ぷろで晩ご飯を買って、19時35分、帰宅しました。
今日の体重は67.5kg