朝起きて、散髪に行って男前になりました。(*´∀`)
そして中山寺のスポーツデポに行ってヘッドバンドを買いました。最近山道を歩く事がちょいちょいあって、いつも汗が滴り落ちて来て鬱陶しいので汗を吸収する為です。( ´_ゝ`)
そして時刻は11時です。先週も滝を見に行きましたが、今日もこれから滝を見に行く事にしました。どこに行こうか悩んだ結果、宍粟市にある原不動滝と香美町にある猿尾滝に行ってみる事にしました。どちらも日本の滝100選です。(*´∀`)
原不動滝経由で猿尾滝までをナビにセットすると、176km、3時間47分と出ました。まあまあかかるな。(;´Д`)
11時10分、出発しました。そして宝塚ICから中国道に乗りました。ちなみに小雨が降っています。(´┏┓`)
12時2分、加西SAに寄りました。
お腹が空いたので三田屋のコロッケを食べました。美味い。(*´∀`)
12時15分、出発しました。そして12時30分、山崎ICで高速を降りました。ここからは下道です。
そして宍粟市に突入しました。
12時47分、道の駅播磨いちのみやに寄りました。
さっき食べたコロッケだけではまだお腹が満たされていないのでレストランに行ってみると、卵かけごはんセットという魅惑のメニューを発見。卵は何個でも食べてOKみたいです。(*´∀`)
なので食べました。美味いです。卵は4個食べました。(*´∀`)
13時12分、出発しました。ひたすら走ります。
13時35分、原不動滝の駐車場に到着しました。原不動滝まではここから徒歩15分だそうです。
とりあえず今日買ったヘアバンドを装着して歩き始めました。(´・ω・`)
★
まごの塩焼き((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
★
相変わらず小雨が降っていますがてくてくと歩きます。傘を差さずに。(´┏┓`)
10分程歩くと料金所がありました。ここから先は有料なのか・・・。(´・ω・`)
入場料を払って先に進みました。吊り橋を渡ったり、階段を登ったり。
とりあえず上り階段がしんどいです。(;´Д`)ヒィィ
歩いていると、滝見台というのがあるみたいなので行ってみました。橋の上から原不動滝が眺められるみたいです。
そして滝見台に到着しました。原不動滝が見えます。雨が降っているので水量がいい感じです。
しばらく雨の中ぱしゃぱしゃと撮影してから駐車場に戻りました。
そして次は猿尾滝を目指します。ナビにセットすると、55.9km、1時間31分です。14時17分、出発しました。
走っていると、以前訪れた天滝の近くを通りました。今回は時間が無いのでスルーです。(´・ω・`)

ひたすら走り続け、 15時13分、道の駅ハチ北で休憩です。15時23分、出発しました。
走り続けていると、猿尾滝の案内看板がありました。あと1.2km。
15時29分、猿尾滝の駐車場に到着しました。
★
そうめん流ししたのか(;´Д`)
★
とりあえず猿尾滝を目指して歩きます。駐車場の脇にお土産屋さんっぽいのがありましたが閉まっていました。(´┏┓`)
1分程歩くと猿尾滝が見えて来ました。さっきの原不動滝と違ってめっちゃ近い。(´・ω・`)
てくてくと歩いて滝の近くに行きました。
そして滝の近くまで辿り着いたのでぱしゃぱしゃと撮影しました。
ここでそうめん流しをしたのか・・・。なかなか難易度高いな。(´┏┓`)
ひとしきり堪能したので駐車場に戻りました。そして帰路につく事に。ここから家までは136km、2時間36分です。15時59分、出発しました。
走っていると、なかなか雨が強まって来ました。(´・ω・`)
16時19分、道の駅あゆの里矢田川に寄りました。特に何をする訳でも無く16時32分、出発しました。
養父ICから北近畿豊岡自動車道に乗り、舞鶴若狭道~中国道と走り、18時25分、宝塚ICで高速を降りました。
そしてコンビニでカップヌードルとハーフベーコンを買ってから帰宅です。(´┏┓`)
今日の体重は68.1kg