【レポート】四国水族館と四国「道の駅」スタンプラリー&四国「道の駅」カード その1

今日は特休です。今期から6日間の夏休み制度が無くなって年間6日の特休に変わりました。まあここ数年来は夏休みも纏めて取れずに単発で取っていたのであまり変わりませんが。( ´_ゝ`)

今日は四国水族館に行く事にしました。以前からちょっと行ってみたかったんですが、ちょうど今の期間、月刊ムー×海洋堂×四国水族館コラボ特別企画展「四国のUMA(未確認動物)たち~河童・人魚・ツチノコの謎に迫る~」というイベントをしているのを知ったので背中を押されました。(´・ω・`)

とりあえず6時過ぎに起きました。もそもそと着替えながらニュースを見ていると、iPhone15シリーズが発表になっていました。今使っているiPhone11 Pro Maxは、画面も焼き付きが発生していたりするので、そろそろ買い替えを検討すべきか・・・。でも高いな。( ´_ゝ`)

そんな中、また部屋をコオロギが歩いていました(死)。しかも2匹(死)。またどこかから脱走したのか・・・。気持ち悪いな・・・。( ´_ゝ`)

とりあえず捕獲してグラステラリウム4560に放り込みました。速攻で切畑さんが食べていました。(´・ω・`)

あと、グラステラリウムナノを見ると、30匹ぐらい入れていたコオロギが3匹になっていました。夜中にたくさん食べたようです。奇跡の子はちゃんと食べたのだろうか・・・。(´・ω・`)

準備も終わったので四国水族館に向かおうと思います。四国水族館瀬戸大橋を渡ってすぐのところにあるんですが、先週の山陽道のトンネル火災で尼子山トンネルの下りが通行止めになっていて、瀬戸大橋に辿り着けません・・・。中国道を大きく迂回すれば瀬戸大橋に行けるんですが、1時間ぐらい余計に時間がかかります。(´┏┓`)

なので、淡路島経由で四国に上陸する事にしました。ナビにセットすると、225.8km、3時間32分と出ました(死)。

6時49分、出発しました。宝塚ICから中国道に乗るよりも宝塚北スマートICから新名神に乗った方が高速料金が安いので、宝塚北スマートICを目指しました。

・・・が、宝塚北スマートICの直前の案内板で、宝塚北~神戸JCTが火災通行止めとの表示が(汗)。

とりあえず高速に乗る前に宝塚北SAに寄りました。案内板を見ると、やはり通行止めになっているみたいです・・・。これは引き返して宝塚ICまで行かなければならないのか?めっちゃタイムロスなんですが。(;´Д`)

今日はもう中止しようかと悩みながら、とりあえずドリンクを調達です。(´┏┓`)

そして一応宝塚北スマートICの入口に行ってみると、閉鎖されておらず高速に乗れました。このまま行けるのかな・・・。(´・ω・`)

そしてしばらく走りますが、どこにも火災が起きておらず、普通に走れました。後ろの区間で火災が発生しているんですかね・・・。とりあえず一安心。(´・ω・`)

そして山陽道に入り、神戸淡路鳴門道に入りました。

そして明石海峡大橋に突入です。淡路島IN。

淡路島をひたすら南下し、大鳴門橋に突入しました。ほぼ2年ぶりに四国IN。

そして鳴門本線料金所から高松道に乗りました。

9時28分、府中湖PAに寄りました。ハイウェイスタンプの対象になっているので。(´・ω・`)

そしてハイウェイスタンプを押しました。(*´∀`)

お土産コーナーをうろうろしていると、ヤドンものが大量にありました。(´┏┓`)

そして自分へのお土産に揚げうどんと黄金鶏皮を買いました。(´・ω・`)

そして小腹が空いたので何か無いかとうろうろしていると、府中湖ロッケというコロッケを発見。

なので、買って車内で食べました。めっちゃ美味しかったです。(*´∀`)

9時46分、出発です。坂出JCTから瀬戸中央道に入りました。

9時52分、坂出ICで高速を降りました。四国水族館まではあと少しです。

10時2分、四国水族館の駐車場に到着しました。平日だからか結構ガラガラです。

すぐ近くにはゴールドタワーがありました。2001年の四国オフの時の待ち合わせ場所ですね。20年以上前には入った事もありますが、ほとんど記憶に残っていません。(´┏┓`)

【レポート】四国オフ
香川県坂出市でセリカオーナーのみんなでオフ会をしました。四国、関西、中国をはじめとして福井や熊本からも参加者があり、総勢22台のセリカが集結しました。(^^) 本州組は10時半に与島PAで待ち合わせ。...

そして少し歩いて四国水族館に到着しました。思っていたよりも小さいな・・・。(´・ω・`)

とりあえずチケットを買って中に入りました。

まずは館内の案内図をチェックです。イルカショーやペンギンやカワウソやアシカの食事タイムのイベントがあるみたいです。

そして館内を巡る事に。どこかの中学校の遠足か何かでしょうか、大量の生徒がうろうろしていました。

うろうろしていると、ムツゴロウさんっぽいのがいました。

こんなところでムツゴロウさんに逢えるなんて・・・!!と思ってかなり興奮したんですが、トビハゼでした。_| ̄|○

あと、カブトガニがいました。カブトガニも好き。(*´∀`)

大水槽もありました。大量のデカアジが泳いでいました。釣りたい。(´┏┓`)

いろんな魚達が展示されています。

そしてアカシュモクザメのコーナーがありました。

四国水族館はアカシュモクザメを推しているはずなのですが、下から泳いでいる姿が見られる程度で意外とショボかったです。(´・ω・`)

そして2階に行ってみました。レストランを発見。

いろんなメニューがあります。後で何か食べようかな・・・。(´・ω・`)

はみ出るサバカレーうどんというのが気になります。(´・ω・`)

2階から屋外に出られました。ここにもいろんな展示があるようです。

ん?あれは・・・?

アカハライモリとトノサマガエルがいました。モリアオガエルはいないのか・・・。(´・ω・`)

コツメカワウソが寝ていました。可愛い。(*´∀`)

ペンギンのプールも見えました。もうすぐ食事タイムのようで、見物人がたくさん集まっていました。

そしてまた1階に行きました。イルカプールが下から覗けます。

うろうろしていると、四国のUMAたちのイベントスペースがありました。忘れかけていましたが、これが目的で来たようなものです。(´┏┓`)

ツチノコや河童や人魚などの解説や模型がたくさんありました。UMA好きなのでじっくりと解説を読んだり。(*´∀`)

なんかUMAフォトスポットというでっかいボードがあったんですが・・・。

フラッシュを焚いて撮影すると河童が映り込みました。( ´_ゝ`)

河童捕獲キットもありました( ´_ゝ`)

そしてまた館内をうろうろしました。

なんか天井に穴があったので頭を突っ込んでみると・・・。

ペンギン達が間近に見えました。(´・ω・`)

ペンギンの食事タイムのイベントも終わったようで、ペンギン達が引き上げていました。

そして11時前になりました。11時からイルカショーがあるみたいなのでイルカプールに行ってみると、既に大量の人が・・・。大半がさっきの中学生達と、中国人の団体観光客です。

なんとか空いている場所を見付けて座りました。

今日はイルカショー撮影の為に一眼レフを持って来ています。(*´∀`)

出番前のイルカ達をテストでぱしゃぱしゃと撮影しました。やはり望遠レンズは便利ですね。

そしてイルカショーが始まりました。ぱしゃぱしゃと撮影しまくりです。

思ったんですが、古い一眼レフよりもiPhoneの方が綺麗に撮影出来ます(汗)。なので、後半はほぼiPhoneで撮影しました。新しい一眼レフが欲しい・・・。(´┏┓`)

そしてイルカショー終了です。短時間でしたが面白かったです。(*´∀`)

そしてまた館内をうろうろしました。アカメがいました。アカメも好き。(*´∀`)

竜宮の景というフロアがありました。ハズレなしでコツメカワウソのぬいぐるみが当たるくじがあったので悩みましたが、1回1,000円だったので我慢。中国人の団体観光客の方々はこぞってやっていました。(´┏┓`)

外に出ると、コツメカワウソの食事タイムのイベントをやっていました。

まだ入場してから1時間半ぐらいしか経っていませんが、一通り見て回りました。とりあえず再入場も出来るみたいなので、一旦出る事にしました。

出口にはお土産コーナーが。特に何も買いませんでしたが。(´・ω・`)

ムーのグッズもありました( ´_ゝ`)

外に出て、隣に道の駅恋人の聖地うたづ臨海公園があるので行ってみました。今のところ四国「道の駅」スタンプラリー四国「道の駅」カードの収集はあまり本気で考えていないんですが、せっかくなのでスタンプ帳と四国「道の駅」カードを買っておく事にしました。

・・・が、敷地が広大で、どこで売っているのか分かりません・・・。案内図を見ながらそれっぽい場所を探しました。

建物があったので入ってスタッフの人に聞くと、この建物の事務所で売っているそうです。

そして四国「道の駅」スタンプラリーのスタンプ帳と四国「道の駅」カードを買いました。

そして四国「道の駅」スタンプを押しました。(*´∀`)

そして一旦駐車場に戻りました。車内でしばらくクールダウンです。

四国水族館に再入場しようか悩んだんですが、結局帰る事にしました。せっかく四国まで来ているので他にどこかに行こうかとも思いましたが、特に行きたい場所が思い付きません・・・。(´┏┓`)

帰りは山陽道の尼子山トンネルの上りは通行止めになっていないので、瀬戸大橋経由で帰る事にしました。家までをナビにセットすると、213.6km、2時間49分と出ました。(´┏┓`)

12時32分、出発しました。

そして坂出北ICから瀬戸中央道に乗ろうとしたんですが、3km先に道の駅瀬戸大橋記念公園があるとの看板があったので行ってみる事にしました。

12時48分、道の駅瀬戸大橋記念公園に到着しました。

ここに来るのは2001年の四国オフ以来です。当時は道の駅という認識はしていませんでしたね。(´・ω・`)

【レポート】四国オフ
香川県坂出市でセリカオーナーのみんなでオフ会をしました。四国、関西、中国をはじめとして福井や熊本からも参加者があり、総勢22台のセリカが集結しました。(^^) 本州組は10時半に与島PAで待ち合わせ。...

とりあえずここも敷地が広大です・・・。四国「道の駅」スタンプ四国「道の駅」カードはどこだ・・・。案内図を見ながらうろうろと歩きました。(´┏┓`)

そしてここにもさっき四国水族館にいた中学生達が来ていました。(´┏┓`)

何か建物があったので行ってみたんですが、閉まっていました。(´┏┓`)

そして瀬戸大橋タワーというのがありました。一瞬上ってみようかと思いましたが、800円だったのでヤメ。(´┏┓`)

瀬戸大橋タワーのスタッフの人に四国「道の駅」カードはどこで売っているのか聞いたら、瀬戸大橋記念館で売っていると言われました。ここに来る途中に横を通った建物だ・・・。なので、行ってみました。

そして四国「道の駅」スタンプを押しました。(*´∀`)

四国「道の駅」カードは売店で売っているとの事なので、売店に行きました。そしてゲット。(*´∀`)

せっかくなので、館内をうろうろしました。中学生達に混じって。(´┏┓`)

屋上展望台にも行ってみました。瀬戸大橋タワーからの眺めには劣るでしょうが、まあまあ良い展望です。

そして駐車場に戻る事にしました。出発前にドリンクをゲット。

13時21分、出発しました。坂出北ICから瀬戸中央道に乗りました。

そして瀬戸大橋に突入です。

13時38分、与島PAに寄りました。ここに来るのは約4年前にとすさんと石鎚山に登った帰りに寄って以来ですね。

【レポート】石鎚山登山(2回目)
今日は土休で3連休なので、去年ゲット出来なかった石鎚山頂上社の御朱印をゲットすべく、3年ぶりに石鎚山に登る事にしました。日帰りで(死)。今回はとすさんも一緒です。(*´∀`) 登山口のある土小屋遥拝殿...

とりあえずハイウェイスタンプを押しました。(*´∀`)

そして何か食べる事に。讃岐うどんを食べるか悩みましたが、骨付鳥定食を食べる事にしました。

骨付鳥定食ですが、なかなかスパイシーで美味しかったです。(*´∀`)

お腹も膨れたところで14時19分、出発しました。

再び瀬戸大橋を北上です。そして本州IN。

そして山陽道に突入です。ひたすら東に走ります。

走っていると、尼子山トンネルに来ました。下り側には大量の工事車両が・・・。早く通行止めを解除して欲しいですが、復旧に相当時間がかかるようです。数年単位で通行止めになるのだろうか・・・。困るな。( ´_ゝ`)

ひたすら走っていたんですが、お腹も膨れているので相当眠たくなって来ました・・・。なので、15時57分、三木SAで少し寝る事にしました。(´┏┓`)

1時間半ぐらい寝て、幾分すっきりしました。なので、起きて施設をうろうろしました。そう言えばここには世界一忙しいラーメンというお店がありますね。全然お腹が空いていないので今回はパスしますが。(´┏┓`)

17時40分、出発しました。新名神に入って宝塚北スマートICで降りる予定だったんですが、ダイソーで買い物をしたくなったので、中国道に入って宝塚ICで降りる事にしました。宝塚ICからダイソーが近いので。(´・ω・`)

西宮名塩SAの近くで、路上に大量の落下物が・・・。なんか車のバンパーの破片みたいなのもたくさん落ちています・・・。(´┏┓`)

少し先の路肩にトラックが停まっていました。事故ではないようです・・・。積み荷でも落としたのでしょうか。(´┏┓`)

18時10分、宝塚ICで高速を降りました。

そしてダイソーに行きました。ウェットティシュとすきまテープを買いました。

そして中山寺のダイエーのバーガーキングで晩ご飯を調達して、19時29分、帰宅しました。

今日は450.4km走りました。(´┏┓`)

そして今日の走行ルートはこんな感じです。(´┏┓`)

そして頑張って今日のレポートを仕上げて寝ようと思ったんですが、その前にカエル達の様子を見てみると、奇跡の子が脱糞中でした。良かった、ちゃんとコオロギを食べているみたいです。(´・ω・`)

今日の体重は71.1kg

タイトルとURLをコピーしました