夜、頑張って起きて、ひぐらしのなく頃に卒をリアルタイムで観てから寝ました。今日は休みなので睡眠時間は気にしなくて大丈夫です。(*´∀`)
でも5時半に目が覚めました(死)。更に寝直して7時過ぎに目が覚めました(死)。なんか夢を見ていたんですが、妹とこーへーさんとニックさんと一緒に大阪オートメッセの会場にいました。ちなみに妹なんていません。( ´_ゝ`)
そしてみんなでおねいさんの撮影をしているとトライアルのスタッフが10人ぐらいで人間ピラミッドをしていました(汗)。それをマッサさんと一緒に撮影したり(汗)。徹夜で準備をしていたふみふみさんが地べたで爆睡こいていたり(死)。休憩場所に一眼レフを忘れて取りに戻ったら無くて、よく見たら肩にかけていたり(汗)。
そんなカオスな夢を見た今朝の体温は35.4℃。( ´_ゝ`)
今日はどこに行こうかなと考えていたんですが、特に行きたい場所が思い付きません・・・。一瞬、芦屋ロックガーデンに行こうかと思いましたが、今日も激暑になりそうなのでパス。(´┏┓`)
ATCホールで先日からティラノサウルス展をやっていて、これは開催前から気になっていたので悩みましたが、入場料が高いので今日のところは断念しました。(´┏┓`)
結局、先日三田にオープンしたコメダにコメ牛を食べに行く事にしました。近所にもコメダは何軒かありますが、いつも満席で順番待ちになるので、店舗も駐車場も大きそうな三田のお店に行ってみようと思います。(´・ω・`)
8時25分に出発しました。出発直後、C-HRの総走行距離が88,888kmになりました。(´・ω・`)
そして9時1分、コメダに到着です。駐車場が57台あるのですが、既に結構埋まっています。(´・ω・`)
そして店内に入ると、満席でした(死)。そして待ちが6人です(死)。コメダ人気だな。(;´Д`)
仕方ないので待ちました。しばらく待って、席に案内されて注文です。2020年の夏休み旅行の時にはコメ牛が売り切れていて悲しかったんですが、今回はまだありました。

しかもパワー倍増計画とかで、無料で1サイズアップ出来るみたいです。
とりあえずホットミルク+モーニングです。そしてコメ牛の肉だくだくを注文しました。肉だくの値段で肉だくだくです。(*´∀`)
かき氷も気になりますが、まだそんなに暑くないのでパスです。(´・ω・`)
そして注文の品が到着です。コメダの食パンとバター、なかなか好きなんですよね。(*´∀`)
そしてコメ牛肉だくだくですが、肉が多い(汗)。
そしてひたすら食べにくいです(死)。パンが先行して減って行きます・・・。(´┏┓`)
そして最後に肉と汁が残りました(死)。肉の味付けが甘辛系だったのでちょっとリピートは無いかな・・・。(´・ω・`)
食べ終わってお店を出ましたが、時刻はまだ10時です。このまま帰るのもアレなので、約4年前に行った千苅ダムに行ってみる事にしました。近くはよく通るので、また再訪したい感じだったんですよね。(´・ω・`)

そして出発です。20分程走って10時31分、千苅貯水池に到着しました。他に車1台とバイク1台がいました。
さあ千苅ダムまで歩くぞと思って車を降りると、来る途中で歩いているのを抜いて来たカメラを持ったハイキング姿のおじさんが追い付いて来て話しかけて来ました。「ここに車停められるんですか?(;´Д`)」と・・・。聞くと、駐車スペースが無いと思って道場駅前の有料パーキングに停めて2kmぐらい歩いて来たそうです。しょんぼりするおじさん。(´・ω・`)
そして千苅ダムを目指して歩きます。暑い。(;´Д`)
5分程歩くと千苅ダムが見えて来ました。
ちなみに近代産業遺産に認定されています。
とりあえず手前の橋の上から撮影する事に。
橋の先には大岩ヶ岳への登山道が続いています。いつかは行ってみたいですが、踏破すると反対側の丸山湿原側に出てしまって戻って来るのが悲惨なので悩みどころです。
とりあえず千苅ダムの全景を撮影。前回は雨でしたが、今回は天気が良いです。(*´∀`)
前回は気付かなかったんですが、ダムの横の離れた場所にトンネルみたいなのがありました。
後で調べてみると、洪水とかでオーバーフローした水が流れ出る放水堰堤だそうです。あそこまで行って中にも入れるみたいです。そのうち行ってみたいですね。(*´∀`)
橋を戻り、ダムの左側の道を上ります。ダムの上まで行ける道です。
途中もぱしゃぱしゃと撮影します。(*´∀`)
これも前回気付かなかったんですが、途中に登山道のようなものがありました。
気になったのでネットで調べようとしたんですが、圏外でした(死)。後で調べてみると、光明寺公園の方まで続いているみたいです。
そしてダムの上まで上って来ました。ここから先はダム設備があるので進めません。
ダムの上からぱしゃぱしゃと撮影。(*´∀`)
これまた前回は気付かなかったんですが、対面に鳥居が見えます・・・。後で調べてみると、神社があるみたいですが、普段は行けないそうです。(´・ω・`)
一通り堪能したので駐車場に戻る事にしました。途中でなんとなく自撮りしたり。(´・ω・`)
千苅ダムの紹介が流れるボタンもまだありました。ポチっとな。(*´∀`)
そして橋のところまで戻って来ました。そして自撮り。(´┏┓`)
前々から思っているんですが、今回みたいに突発的にどこかに行った時用に、常時ザックに入れておけるスマホ用のコンパクトな三脚が欲しいですね。(´・ω・`)
そんなこんなで駐車場まで戻って来ました。
そして地元に戻りました。中山寺のコーナンで、モコ用のCIAOちゅ~る(まぐろ)を大量購入。(´・ω・‘)
そして隣のラッキーでポイントカードを作りました。仕事帰りにちょくちょく買い物をするんですが、サービスカウンターが19時までなので、なかなかポイントカードを作るタイミングが無かったんですが、ようやく作りました。(´・ω・`)
それはそうと、激暑です・・・。コメダのかき氷が食べたい。(;´Д`)
結局、これ以上はどこにも行かずに14時前に帰宅しました。
そして昼寝ですが、クーラーをガンガンに効かせていても、部屋が暑くて汗が出て眠れません。(;´Д`)
夜は東京オリンピックの開会式を観たり。流し観していたんですが、ドラクエとかファイナルファンタジーの音楽が流れると反応してしまいます。(´・ω・`)
今日の体重は72.5kg