先週に西日本横断ブログ旅のロケ地巡りに行ったばかりですが、今日は6月に続き、四国一周ブログ旅のロケ地訪問に行く事にしました。こーへーさんも一緒です。(*´∀`)
ちなみに通過ポイントのクリア状況はこんな感じです。
そして過去のロケ地巡りの模様はこんな感じです。


今回行くのはうどんバカ一代と四国一周ブログ旅のスタート&ゴール地点の鳴門公園です。10時31分、出発しました。
ガソリンを給油して、宝塚ICから中国道に乗りました。
まずはこーへーさんを迎えに行きます。西宮山口JCTから阪神高速に突入。
そして高速を降り、六甲のお山を下ってこーへーさんの家に到着です。(*´∀`)
そして四国を目指して出発です。第二神明~神戸淡路鳴門道を走り、明石海峡大橋に突入&淡路島IN。(*´∀`)
そして淡路島をひたすら南下します。
そして大鳴門橋を渡り、四国突入です。
そして小鳴門橋を通過。
そして高松自動車道に突入です。
そんな中、ヴィッツの総走行距離が12,345kmになりました。(*´∀`)
12時55分、鳴門西PAで休憩しました。
ひたすら走り、高松中央ICで高速を降りました。
下道を走っていると、ようこそうどんの国香川へと書いてありました。(´・ω・`)
13時41分、うどんバカ一代の駐車場に到着しました。(*´∀`)
ここからお店までは少し歩きます。1分ぐらいですが。(´・ω・`)
そしてうどんバカ一代に到着しました。うん、四国一周ブログ旅で見た。(*´∀`)
こんな感じですね。(*´∀`)
早速店内に入りました。めっちゃ混んでる。(;´Д`)
店内には大量の有名人のサインが。(´・ω・`)
早希ちゃんのサインが2つ並んで飾ってありました。食べに来た時と祝勝会の時ですね。(´・ω・`)
とりあえず列に並びました。食べるのは無論、釜バターうどんです。(*´∀`)
アナゴと玉子の天ぷらも食べる事にしました。(*´∀`)
★
美味そうだ(*´∀`)
★
卵と醤油をかけます(*´∀`)
★
そしてまぜまぜヽ(´∀`)ノ
★
そして食べましたが激ウマです。(*´∀`)
祝勝会をしていたのはあの辺の席っぽいですね。(´・ω・`)
幸せな気分になったところで、次はしおのえふじかわ牧場の生チーズケーキを買いに行く事にしました。高松に来たら買っておかないと。(*´∀`)
★
2個ゲットヽ(´∀`)ノ
★
ついでにコロプラのコロカもゲット。(*´∀`)
そして次は四国一周ブログ旅のスタート&ゴール地点の鳴門公園に大鳴門橋を見に行く事にしました。高松中央ICから高松道に乗り、来た道を戻ります。
道中は四国一周ブログ旅のDVDのうどんバカ一代の放映回を鑑賞。(*´∀`)
鳴門北ICで高速を降り、少し走って鳴門公園の駐車場に到着しました。
ここから大鳴門橋が見える場所まではしばらく歩きです。歩き始めるとすぐにどこかで見たようなお店が・・・。
★
ここですね(*´∀`)
★
更に歩いて行くと、まだ目的地ではありませんが大鳴門橋が見えました。
★
ぱしゃぱしゃ(*´∀`)
★
そして更に歩きます。結構距離あるな。(;´Д`)
10分程てくてくと歩き、四国一周ブログ旅のスタート&ゴール地点の場所に到着です。(*´∀`)
大鳴門橋がいい感じで見えました。こっち側から見るのは初めてです。
ゴールの時と同じような感じで撮影したい気もしましたが、人が大勢いるので自粛しました。(´┏┓`)
そしてお土産屋さんをうろうろとしました。
★
ソフトクリームを食べました(*´∀`)
★
ひとしきり堪能したので帰る事にしました。またてくてくと歩いて駐車場に戻りました。
16時5分、出発しました。鳴門北ICから神戸淡路鳴門道に乗って、来た道を戻ります。
大鳴門橋を渡り、淡路島に突入です。
淡路島を北上していると、渋滞が(死)。なんかフロントとサイドがくちゃくちゃになったヴィッツが横向いて止まっていました。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
事故現場を過ぎると渋滞も解消し、明石海峡大橋を渡って本州に戻りました。
そしてこーへーさんの家を目指して走ります。
渋滞に巻き込まれたりしつつ、18時0分、こーへーさんの家に到着しました。楽しかったですね。(*´∀`)
そして家に向かって阪神高速と中国道を爆走です。
18時24分、西宮名塩SAで休憩しました。そしてしおのえふじかわ牧場の生チーズケーキをここで1つ食べる事にしました。家まで食べるのを我慢出来ません。(;´∀`)
半解凍状態でシャリシャリ食べると美味しいんですよね。(*´∀`)
幸せな気分になったところで出発です。18時45分、宝塚ICで高速を降りました。
そしてサザゑとのじゃんけん勝負に勝利して帰宅です。(*´∀`)
今⽇の体重は、64.0kg。(´┏┓`)