昨日歩いて疲れたのか、夜中に目覚める事無く6時半に起きました。体温は36.3℃。高めだな。(´┏┓`)
今日は9時半から親を乗せて関西スーパーに買い物に行きました。
そしてその足で池田病院に物資を届けに行きました。
11時半過ぎに一旦家に帰り、親を降ろしてから久々に田所商店に食べに行く事にしました。
途中、宝塚北SAに行きました。Coke ONとドラクエGOのコラボキャンペーンでゲットしたドリンク1本無料チケットでドリンクゲット。(*´∀`)
そして13時過ぎに田所商店に到着しました。店内に入ると6人並んでいました。(;´Д`)
仕方ないのでメニュー表を見ながら待ちました。(´・ω・`)
しばらく待って席に案内されたので注文です。いつもの北海道味噌の炙りチャーシューメンです。ここの炙りチャーシューは激ウマなので、1枚追加トッピングしました。あと鳥の唐揚げ。(*´∀`)
そんな中、I岡さんからフキノトウを採りに行きませんかというLINEが・・・。宝塚西谷の森公園か有馬富士公園を検討しているとの事で、どっちも現在地から近いので、食後に有馬富士公園で合流する事にしました。(*´∀`)
満腹になったところで有馬富士公園に向かって出発です。ここからは6.1km、12分です。
少し走って14時半前に有馬富士公園に到着しましたが、駐車場が満車です(死)。
なので、少し離れた第2駐車場に停めました。そしててくてくと入口まで歩いてI岡さんと合流しました。
有馬富士公園の横は頻繁に通っていますが、中に入るのは実に約8年ぶりですね。(´・ω・`)

早速フキノトウを探して散策です。でっかい池の周辺をぐるりと歩く事にしました。
★
てくてく
★
てくてく
★
フキノトウがありそうな場所をうろうろしますが、全然ありません・・・。(;´Д`)
ネットで「有馬富士公園 フキノトウ」で検索してみましたが、ヒットしません(死)。
土手に何やら生えていた痕跡が1か所だけありましたが、鹿にでも食べられたのか、本体がありませんでした。これ何だろう・・・。(´┏┓`)
小一時間うろうろと散策しましたが、フキノトウは見付かりませんでした・・・。(;´Д`)
なので、次は帰り道にある丸山湿原に行ってみる事にしました。
少し走って16時前に丸山湿原に到着しました。去年の8月にサギソウを見に来て以来です。

とりあえずフキノトウが生えていないかきょろきょろしながら湿原を目指して歩きました。
・・・が、どこにもフキノトウの姿は確認出来ませんでした。( ノд`)
仕方ないので今日のところは諦めて駐車場に戻りました。そして16時半前に解散です。( ノд`)
そして17時過ぎに帰宅しました。今日も歩き回って疲れたので、ぐっすり眠れるでしょうかね。(´┏┓`)
今日の体重は73.5kg