せっかくの日曜日ですが、また夜中にぽこぽこ目が覚めました。(´┏┓`)
とりあえず7時過ぎに布団から出ました。体温は35.5℃。(´・ω・`)
今日は昨日から冬季休業を終えて営業を開始している道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーに、去年の10月に行った時に売り切れていた近畿「道の駅」カードを買いに行く事にしました。1枚のカードを買うためだけに長距離移動です。( ´_ゝ`)

今日はいながわ桜まつりもしているし、桜の撮影は今日がラストチャンスな気もしますが、近畿「道の駅」カードを優先します。(´・ω・`)
道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーの営業は9時からなので、9時に到着するように朝早くから出発したかったんですが、9時から親を乗せて関西スーパーに行かないといけなくなったので、出発が遅れるのが確定。(´┏┓`)
そして9時に家を出ました。C-HRが花粉ででろでろです(死)。
まずは中山寺の三菱UFJ銀行に行って、その次はサンドラッグに行って、そして関西スーパーで買い物です。
そして10時過ぎに一旦家に帰って親を降ろして道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーに向かう事に。本当ならもう帰路についていそうな時間ですが、これから出発です。(´・ω・`)
道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーまでをナビにセットすると、140.0km、3時間41分、2,580円と出ました。(´┏┓`)
他のルートも検索してみると、126.7km、3時間48分、1,300円というルートが出ました。時間もそんなに変わらないし、高速代が半分ぐらいなので、そっちのルートで行く事に。10時9分、出発です。
10時26分、大阪空港料金所から阪神高速に乗りました。
・・・が、高速に乗ってすぐに豊中付近で激渋滞に(死)。とろとろと進みます。( ´_ゝ`)
途中、タクシーがウインカーを点けずにオレンジラインを越えて前に割り込んで来ようとしたので、さすがにクラクションを鳴らしました。( ´_ゝ`)
やがて環状線の手前で渋滞も解消され、順調に走ります。
そして堺線の終点で下道に降りました。ここからは下道で85.0kmです(死)。(;´Д`)
走っていると、田所商店がありました。一瞬、立ち寄って食べようかと思いましたが、先は長いので通過。(´┏┓`)
そしてひたすら走り続けます。
途中、道の駅いずみ山愛の里がありましたが、今日は寄りません。(´・ω・`)
そしてひたすら走り続けます。
そして和歌山県に突入です。途中、道の駅くしがきの里がありましたが、今日は寄りません。(´・ω・`)
更に道の駅かつらぎ西がありましたが、今日は寄りません。(´・ω・`)
ひたすら走り続け、龍神スカイラインに突入しました。前を走っているヤリスが短い直線でもやたらスピードを出す癖に、軽いカーブでも止まりそうなぐらい減速するのでイライラしました。ブレーキランプ点かないし。( ´_ゝ`)
そんなこんなで走り続け、道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーまであと13kmです。
すると、標高が上がったからか、雨がぱらぱらと降って来ました。
そして道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーまであと6kmのところで大雨に(汗)。花粉ででろでろなC-HRが綺麗になるかな。( ´_ゝ`)
13時31分、道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーに到着しました。
そして建物に向かいます。ごまごまソフトが気になる。(´・ω・`)
中に入ると、大勢のライダーが突然の大雨で避難していました。そんな中、近畿「道の駅」カードを購入です。これで現時点で販売されている近畿「道の駅」カードはコンプリートです。長かった・・・。( ノд`)
ついでにごまごまソフトを食べました。美味しい。(*´∀`)
目的も達したところで帰る事にしました。ここから家までをナビにセットすると、124.6km、3時間40分と出ました。13時55分、出発です。3時間ちょっとかけて来て、滞在時間24分です。(´┏┓`)
基本、来た道をそのまま戻る感じです。
前を走っているN-BOXが右カーブで100%センターラインを跨いで走るのでイライラしました。あふぉなんでしょうね。( ´_ゝ`)
ひたすら来た道を戻り続けます。軽く渋滞に巻き込まれたり。( ´_ゝ`)
そんな中、小腹が空いたので少し寄り道をする事にしました。松原の長浜ラーメンにピットイン。(*´∀`)
ちなみにPayPay払いが出来なくなっていました。_| ̄|○
そしていつものチャーシューメンの唐揚げセットを注文です。勿論麺の硬さは生です。(*´∀`)
これで明日のお昼ぐらいまでは何も食べなくても良いレベルで満腹になるのが確定しました。( ´_ゝ`)
そして注文の品が出て来ました。ラーメンですが、なんか表面がクリーミーになっていました。前はこんなんじゃなかった気が・・・。味は同じでしたが。(´・ω・`)
そして鳥の唐揚げです。めっちゃ量が多いですが、味はかなり好みなんです。ハーフがあればいいのに。(´・ω・`)
頑張ってなんとか食べ切りました。そして帰る事に。ここから家までは39.6km、58分です。17時23分、出発しました。
そして阪神高速の三宅ICに来ましたが、ここは3年間工事で閉鎖されているのでスルーです。(´┏┓`)
そして次の喜連瓜破ICから阪神高速に乗りました。
そして地元に戻り、雲雀丘のウエルシアに寄っていかるが牛乳ののむヨーグルトとアイスをゲットです。(*´∀`)
あと、部屋に出没するアリ対策で殺虫剤コーナーもうろうろしたんですが、対ネズミ用の最後の晩餐という恐ろしい名前の商品がありました。( ´_ゝ`)
買い物を済ませて家に帰る途中、オートバックス宝塚山本店が更地になっていました。悲しいな。( ノд`)
そんなこんなで18時43分、帰宅しました。今日は264.1km走りました。(´・ω・`)
今日の体重は74.5kg