【レポート】剣山登山

夏に予定している富士登山の練習がてら、剣山に登ってみる事にしました。徳島県最高峰(1,955m)で、日本100名山です。(*´∀`)

剣山までをナビにセットすると、229km、4時間8分と出ました(汗)。7時54分、出発です。ちょっと出発時間遅いですかね・・・。(´・ω・`)

高速に乗る前に、近所のマクドナルドで朝マックを調達して車内で食べながら進む事にしました。

8時6分、宝塚ICから中国道に乗りました。

そして西宮山口JCTから阪神高速IN。

そして神戸淡路鳴門道に入り、明石海峡大橋を渡って淡路島に突入しました。

淡路島をひたすら南下し、9時9分、大鳴門橋を渡って四国INです。

そして鳴門本線料金所から高松道~徳島道と走ります。

9時35分、上坂SAで休憩しました。

そして更に走ります。遠くに高い山が見えて来ましたが、あれが剣山なのでしょうか・・・。(´・ω・`)

10時8分、美馬ICで高速を降りました。ここからは下道を走ります。

遠くに高い山が見えますが、やはりあれが剣山なのかなあ・・・。(´・ω・`)

市街地を抜け、やがて山深くなって来ました。道は整備されているので走りやすかったんですが、段々と細くぐにゃぐにゃした道に・・・。(;´Д`)

11時13分、登山口の駐車場に到着しました。・・・が、激混み(汗)。やはりみんな朝から登っているんでしょうね・・・。(´・ω・`)

まずは自販機で道中の水分を調達しました。

駐車場と併設して剣山自然情報センターというのがあったので入ってみました。

登山コースは遊歩道コース(1,980m、80分)、大劔道コース(1,200m、60分)、尾根道コース(960m、40分)があるみたいです。

あと、動物達がたくさんいました。(´┏┓`)

そしてリフト乗り場に向かいました。リフトで一気に距離を稼ぎます。(´┏┓`)

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

山頂は8℃らしいです(;´Д`)

剣山にキリストが来ていた説の記事がありました。大学の頃にオカルト系の書籍を読みまくっていたのですが、確かにその説ありますよね。かごめかごめの歌とか。こういうの大好きです。興味無い人も一度ネットで調べてみてください。面白いですよ。(*´∀`)

とりあえず切符を買ってリフトに乗りました。

そしてリフトに揺られて一気に上って行きます。

振り返るとかなりの急角度で上っているのが分かります。乗り場が小さく見えます。

そして標高1,650m突破。

約15分揺られ、西島駅に到着しました。標高1,750mです。

すぐ脇に登山道がありました。これが尾根道コースのようです。最短ルートのようですが、その分急勾配っぽいので、今回は大劔道コースで登る事にします。

とりあえず駅の脇の道を進んで行くと、開けた場所に出ました。既に景色が良い。(*´∀`)

山頂方面を見てみると、山小屋が見えます。あそこまで行かないといけないのか・・・。(´・ω・`)

山頂を目指す前に、この近くに西島神社というのがあるみたいなので行ってみました。脇道をてくてくと歩きます。結構荒れてる。(;´Д`)

間者牢とか太鼓くぐりとかありました。とりあえずうろうろと見て回りました。

そして登山道の方に戻りました。いよいよ山頂を目指します。

さあ頑張るぞ(*´∀`)

12時30分、山頂を目指して出発しました。勾配もそんなに急ではなく、歩きやすいです。距離もそんなに無いし。

道中も山頂方面が見えたりしました。

てくてくてくてく歩き続けます。

あと1,000m

雪が残っている場所がありました(´・ω・`)

てくてくてくてく歩き続けます。

景色が開けるといい感じです。(*´∀`)

12時53分、何か建物がありました。大劔神社でした。

建物の後ろにある奇妙な形の岩がいい感じです。

剣山の山バッジがあったのでゲットしておきました。(*´∀`)

少し休憩したところで出発しました。山頂まであと760m。

さっきの奇妙な形の岩を上から撮影。(*´∀`)

てくてくてくてく歩きます。また雪が残っている場所がありました。

登り続けていると、山小屋が段々近くなって来ました。もう少し。(´・ω・`)

山頂は山小屋の少し先にある感じですかね。(´・ω・`)

出発してから約1時間、13時22分、山小屋のある場所に到着です。ほぼコースタイム通りですね。

山頂まではあと250mです。もう少し。(´・ω・`)

なだらかな道に木道が敷かれています。これはいい。(*´∀`)

13時36分、ついに山頂に到着しました。そんなに辛くなくここまで来られるのは良いですね。(*´∀`)

徳島県最高峰からの景色を堪能しました。(*´∀`)

反対側を見ると、何やらカッコイイ稜線が・・・。次郎笈という山のようです。ちなみに剣山の別名は太郎笈だそうです。

頑張れば次郎笈まで縦走出来る感じです。悩みますね・・・。(´・ω・`)

とりあえずは剣山の山頂で景色を堪能しながらまったりです。(*´∀`)

記念撮影ヽ(´∀`)ノ

しかし、次郎笈の稜線はカッコイイですね・・・。ドストライクです。(´┏┓`)

山頂をズームで見てみると、人がいます。かなり行ってみたい衝動に駆られますが、時間も時間なので、行って戻って来るのを考えると、行かないのが賢明な気がしたので今回は断念しました。(´・ω・`)

山頂も堪能したので、山小屋の方に戻りました。

リフトの西島駅が小さく見えます。あそこまで戻らないと。(´・ω・`)

14時7分、下山する事にしました。帰りは最短ルートの尾根道コースです。

めっちゃ雪ある(汗)

ひたすら割と急勾配を駆け下ります。これ、上りだったら死ねるな。(´┏┓`)

刀掛の松という場所がありました。

ひたすら駆け下り、14時26分、西島駅まで戻って来ました。20分で下りて来た。(´┏┓`)

そしてリフトに乗って下ります。眼前に広がる景色が良い。(*´∀`)

そして下まで戻って来ました。お腹が空いたのでそばを食べました。(*´∀`)

お腹も膨れたところで帰路につく事にしました。家までをナビにセットすると、224km、3時間54分と出ました。(´┏┓`)

15時4分、出発しました。来た道をひたすら戻ります。

16時18分、美馬ICから徳島道に乗りました。

そして大鳴門橋を渡り、淡路島INです。ひたすら北上。

そして明石海峡大橋を渡って本州に戻って来ましたが、渋滞12kmの表示が(死)。

ひたすら走り、18時26分、宝塚ICで高速を降りました。そして帰宅です。

行くのに時間はかかりますが、かなりお手軽に良い景色を堪能出来る良い山でした。(*´∀`)

今日の体重は65.3kg

タイトルとURLをコピーしました