今日は土休です。特に予定も無いので、宝塚西谷の森公園に行く事にしました。モリアオガエルの卵塊でも観察出来ないかなと。(´・ω・`)
9時前に出発しました。途中、宝塚北SAに寄ってドリンクを調達。
すると、ガチャガチャコーナーにアマガエルが・・・。モリアオガエルだったら回したんですけどね。(´・ω・`)
そして出発です。9時半前に宝塚西谷の森公園に到着しました。
早速散策開始です。池が何か所かあるみたいなのでそっち方面に向かいました。てくてくと歩きます。
・・・が、残念ながらモリアオガエルの卵塊は見当たりません・・・。まだ少し時期が早いんでしょうかね。(´・ω・`)
なので、早々に引き返そうかと思ったんですが、せっかくなので運動がてら山頂の展望台まで行ってみる事にしました。最近体重もかなり増えてお腹もかなり出ていますからね。( ´_ゝ`)
山頂の展望台まで行くのは約4年ぶりです。ここからは約1.2kmの軽い登山です。(´┏┓`)

てくてくと登り始めました。段々と上り坂に・・・。( ´_ゝ`)
★
あと590m
★
あと450m
★
ひたすら歩きます。しんどい。(;´Д`)
★
あと330m
★
階段が結構多いです・・・。階段嫌い。(;´Д`)
★
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
★
(;´Д`)ヒィー
★
あと150m
★
そして山頂の展望台が見えて来ました。
10時過ぎ、展望台に到着しました。感覚では小一時間歩いたように感じましたが、実際は20分ぐらいで到着していました。息が完全に上がって汗でびちょびちょですが。(;´Д`)
今回も山の思い出ノートに書いておきました。(*´∀`)
そして展望台に上がって息を整えながら景色を堪能です。
有馬富士も見えました。(*´∀`)
とりあえずポケストップになっているのでポケモンを配備しておきました。ここはそうそう攻略されないと思います。(*´∀`)
しばし休憩して、下山する事にしました。東の駐車場に車を停めているんですが、西の駐車場側に下りる事にしました。
下り始めるとすぐに馬の背が出現。楽しい。(*´∀`)
てくてくと下り、東屋のところまでやって来ました。前回はここで道間違いしかけましたね。(´┏┓`)
ここで小休止です。汗でびちょびちょでぐったりしている姿を撮影。( ´_ゝ`)
遠くにはさっきまでいた展望台が見えています。
そして再び下り始めました。下りは楽だ。(´・ω・`)
途中に小川とか水溜まりとかがあったのでモリアオガエルの卵塊がないか見てみたんですが、ありませんでした。(´・ω・`)
下り始めて約20分、農舎とかがある場所に出て来ました。
★
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
★
ここから東の駐車場までは約1kmです。てくてくとひたすら歩きます。
そして駐車場に戻って来ました。
そして消費したエネルギーを回復するべく、昨日テレビで観た塩元帥に行く事にしました。運動した意味が無くなりますが。( ´_ゝ`)
そして12時過ぎに塩元帥に到着です。・・・が、24人待ち(死)。昨日テレビで紹介されたからなのか、お昼時だからなのか、いつもこんな感じなのか・・・。どうしようか悩みましたが、せっかくなので並ぶ事にしました。(´┏┓`)
ドラクエGOの麻雀をしつつ待って、50分後にようやく順番が回って来ました。(´┏┓`)
そして注文です。塩ラーメンとチャーハンと鳥の唐揚げ。
初めて食べましたが、ラーメンと鳥の唐揚げはまあ普通、チャーハンは好みの味でした。チャーシューはドストライクです。(*´∀`)
お腹も膨れたところでお店を出ると、30人近く並んでいました。(´┏┓`)
そして帰路につきました。途中、アナハイム・エレクトロニクスの車がいました。( ´_ゝ`)
そして14時過ぎに帰宅です。そして昼寝。(´┏┓`)
今日の体重は74.2kg