飼育ケージを手直し

やはり疲れが溜まっていたのか、珍しく起きたら9時前でした。(´┏┓`)

今日は土休です。でも業者さんに電話をして欲しいと言われたので朝から働きました。( ´_ゝ`)

昨日グレードアップしたカエル達の飼育ケージですが、まあまあカエル達は落ち着いてくれたみたいです。少し手直ししたいかな・・・。(´・ω・`)

そしてモリアオガエルの卵塊ですが、どんどんオタマジャクシが生まれています(汗)。

10時前から飼育ケージの手直しのパーツを調達しに外出する事にしました。まずはスーパービバホームに行きました。観葉植物とか水場の容器とかを物色しましたが、これといった物は見付からず。(´・ω・`)

そして次は昆陽のイズミヤのダイソーに行きました。ここはでっかいお店なので何かあるかなと思いましたが特にこれといった物は見付からず。(´・ω・`)

そして次は中山寺のコーナンに行きました。が、これといった物は見付からず。(´・ω・`)

そして次は宝塚のロイヤルホームセンターに行きました。これで3日連続です。(´┏┓`)

苔を追加で調達したかったんですが、昨日買い占めてしまったのでまだ入荷していません。(´┏┓`)

とりあえずこんぺい石という石を買う事に。床に置いて雰囲気を作ろう。そして吸盤で壁に取り付けられる枝があったのでそれも試してみる事に。(*´∀`)

あと、またコオロギを買いました。( ´_ゝ`)

そして現在使っている水場の容器ですが、深過ぎて溺死の恐れがあるので昨日スポンジで底上げをしたんですが、スポンジなので水を想定以上に吸ってしまっています・・・。なので、別のもので底上げする事にしてうろうろと資材置き場を徘徊していると、レンガタイルがありました。これを何枚か入れて底上げしよう。(´・ω・`)

そして帰路につきました。途中、黒兵衛で食べました。(*´∀`)

15時前、帰宅しました。早速飼育ケージの手直しです。水場の容器にレンガタイルを何枚か敷いて底上げしました。これで様子を見よう。(´・ω・`)

そしてこんぺい石を置きました。なかなかいい感じ。(*´∀`)

それはそうと、オタマジャクシですが、カオスになって来ました(汗)。(;´Д`)

そしてアマガエルがどんどん環境に対応して茶色くなって来ました。(´┏┓`)

夜は疲れが取れて来てモチベーションが出たので、先日のバーベキューレポートを書きました。(´・ω・`)

そんな中、底上げした水場を使ってくれていました。いい感じの深さに調整出来たかな。(´・ω・`)

今日の体重は73.2kg

タイトルとURLをコピーしました