雨の中うろうろと買い物

日曜日ですが、2時過ぎに目が覚めました(死)。窓から外を見てみると、なかなかの雨です。楽しい。(*´∀`)

そして寝直しましたが、4時過ぎに目が覚めました(死)。窓から外を見てみると、相変わらずなかなかの雨です。楽しい。(*´∀`)

その後も5時とか6時に目が覚めつつ朝を迎えました。雨はまだ降り続いています。今日は終日雨模様のようなので、お出掛けが楽しそうです。(*´∀`)

とりあえず7時半過ぎからグラステラリウム4560の水換えをする事にしました。めっちゃ汚れているので。( ´_ゝ`)

そして、未上陸のオタマジャクシがかなり少なくなって来たので、水場の面積を2/3ぐらいに減らしました。水深も浅くしました。これで上陸組の溺死率は下がるはず・・・。(´・ω・`)

ついでに余っている突っ張り棒とか鳥用のはしごとかも設置しました。レイアウトの見た目がかなり人工的になってしまいましたが、まあいいや。(´・ω・`)

それにしてもうじゃうじゃいます(汗)。既に50匹以上が溺死して☆になっていると思いますが、果たして何匹がちゃんと成長してくれるでしょうか・・・。どんな模様が出て来るのかも楽しみです。(´・ω・`)

1時間半ぐらい作業をして一段落したので、9時過ぎから外出する事にしましたが、準備をしていると、グラステラリウム4560の蓋の上に上陸組が1匹いるのを発見しました(汗)。一体いつの間に脱走したんだ・・・。かなり気を付けていたのに・・・。危ないところだった。(;´Д`)

そして外出です。まずは親を乗せて関西スーパーに行きました。いろいろと買い物。

そして次は親がサーキュレーターを買うと言うので中山寺のコーナンに行きました。

11時半前に一旦家に戻り、荷物を下ろしてから再び外出です。雨はかなり小降りになっていて楽しくない。(;´Д`)

まずはひごペットフレンドリーに行きました。ちょっと欲しい投げ込み式フィルターがあるのです。・・・が、売っていませんでした。_| ̄|○

仕方ないので次はアミーゴに行くと、探していた投げ込み式フィルターがありました。あと、カルキ抜きも買いました。

そして次はロイヤルホームセンターに行きました。折り畳みのジャンプ傘が壊れているので新しいのを物色です。あと、ガサガサ用の履物とボックスティッシュも買いました。

そしてお昼ご飯です。久々に黒兵衛に行ってみました。がっつり食べました。久々に鳥の唐揚げも食べましたが、なかなか美味しかったです。

そして14時半に帰宅して昼寝です。(´┏┓`)

夜は晩ご飯を食べた後、CANDLEに行きました。クロコオロギのSSサイズ200匹とMサイズ150匹を買いました。(´┏┓`)

それにしてもまたなかなかの雨になっています。明日もこんな感じだったらいいのに。(´・ω・`)

帰宅して、生き物達にご飯です。まずはマイセンですが、コオロギを食べません・・・。トリプルバグペーストも食べません・・・。また拒食モードになってしまったのか・・・?(´・ω・`)

仕方ないのでコオロギを1匹放っておきました。(´・ω・`)

次はグラステラリウムナノのアマガエル達です。今日のMサイズはちょっと大き目なので、1~2匹ずつにしておきました。

そんな中、マイセンが放っていたコオロギに喰い付いていました。食べるんだ・・・。(´・ω・`)

なので、再びピンセットでコオロギをあげようとしたんですが、食べません・・・。(´・ω・`)

次はヒキガエル達です。コオロギを20匹ぐらいブチ撒けたんですが、もりもり食べていました。

次はグラステラリウム4545組です。残った大量のコオロギをブチ撒けておきました。

次はグラステラリウム4560の上陸組です。SSサイズ200匹を容器に入れました。

ほとんどが壁面にへばり付いているのでコオロギに気付いていませんが、気付いた何匹かが食べているシーンを見ました。餓死せずにすくすく育って欲しい・・・。(´・ω・`)

そしてオタマジャクシ達と魚達とイベリアトゲイモリの幼体達とイモリ達にもご飯です。

今日の体重は74.2kg

タイトルとURLをコピーしました