先行上陸

今日は土休ですが、5時過ぎに目が覚めました。( ´_ゝ`)

寝直そうとしたんですが、なんだか無理そうな感じだったので、朝っぱらから生き物達の飼育用品の整理整頓をする事にしました。複数の衣装ケースに入れている大量の用品を出してカテゴリ別に纏めて行きます。量が多過ぎる。(;´Д`)

そして次はグラステラリウム4560のレイアウトを少しいじる事にしました。

もうほとんどの大量のオタマジャクシ達が足が生えて来ていて、来週や再来週ぐらいには手も生えて来て上陸しそうなので、上陸に備えたレイアウトに変更です。

とりあえず足場として、以前買って保管していたブロック調の発泡スチロールを使う事にしました。

とりあえず作業の邪魔なので、流木やコルクブランチを一旦撤去します。

そして将来的な陸地として、大磯砂に高低差を付けたり、園芸用の吸水スポンジを置いたりしました。素手で作業をしていたんですが、水がめっちゃ汚くて病気になりそうです(死)。なので、水換えもしました。( ´_ゝ`)

そして発泡スチロールのブロックを両面テープで壁面に貼り付けて行きます。最後に流木とコルクブランチとフェイクグリーンを設置してとりあえずの完成です。1時間半近くやっていました。(´┏┓`)

あとは、全員上陸したら水の量を減らして行って陸地部分を増やして行きます。

そんな中、流木をよじ登る何かが視界に入りました・・・。1匹上陸してる!!!Σ(゜Д゜*)

まだ片手すら生えていないオタマジャクシがほぼ100%の中、1匹だけ両手が生えて上陸しました。全く気付きませんでした・・・。なんで1匹だけこんなに早いんだ!?(;´Д`)

ほぼ同時期に全員上陸してくれないと、餌の問題やレイアウトの問題が出て来そうです・・・。(;´Д`)

そんなこんなで10時前になったので、外出する事にしました。その前に植物に水やりです。

そして出発。まずはマクドナルドのドライブスルーに行って久々に朝マックを買いました。

そして次は意味無く宝塚北SAに行きました。特に何もせず。( ´_ゝ`)

そして次はゲオにDVDをレンタルしに行きました。

そして次はウエルシアにドリンクとかお菓子を買いに行きました。

そんなこんなで13時前に帰宅しました。上陸したモリアオガエルがホテイ草の上で寛いでいました。(´・ω・`)

とりあえず昼寝しました。(´┏┓`)

17時過ぎに起きてYouTubeでモリアオガエルの動画を観ていたんですが、モリアオガエルが鳴くシーンで・・・。

誕プレくんが共鳴して鳴き始めました。( ´_ゝ`)

そして夜になり晩ご飯です。今日は昨日業務スーパーで買って来たチキンライスとハンバーグにする事にしました。(*´∀`)

どちらも電子レンジでチン♪するだけなので楽です。(*´∀`)

そして完成。(*´∀`)

食後は生き物達のお世話です。魚達とイベリアトゲイモリの幼体達にご飯をあげました。

その後は伊豆旅行レポートの作成の続きです。終わらない・・・。(;´Д`)

今日の体重は72.6kg

タイトルとURLをコピーしました