モリアオガエルを2匹いただく

1時前に寝ようとして、その前にグラステラリウム4560のオタマジャクシの様子を見てみると、大磯砂とか園芸用のスポンジの小さな隙間に自ら突っ込んで行って身動きが取れなくなっているオタマジャクシが大量にいました(汗)。なので、園芸用のスポンジを撤去しました。まあ手足が生えて上陸するまでは問題無いでしょう・・・。(´┏┓`)

でもここにはモリアオガエル4匹も入れているんですが、足場がコルクブランチのみです・・・。モリアオガエルはグラステラリウム4545に戻した方が良いかな・・・。ちょっと考えよう。(´・ω・`)

そして寝直して朝です。会社に行きました。今日は振込業務をしたり、某社に郵便物を送ったり、業者さんの対応をしたり、管理部会の準備をしたり、なんやかんや忙しいです。(´┏┓`)

お昼休みはおむすびランチです。そしてコーヒーわらび餅が入荷していたのでゲット。(σ・∀・)σゲッツ!!

それはそうと、USBプラズマライターが壊れました(死)。このライターの前も同じものを買っていたんですが、それは6か月で壊れたので買い直したんですが、今回は3か月で壊れました・・・。壊れ方も同じです・・・。やはり安いのはダメなのか・・・。( ´_ゝ`)

午後からは来期の予算を組んだり、なんやかんやして仕事終了です。帰りはI岡さんと一緒にCANDLEに行きました。クロコオロギのSサイズ50匹とMサイズ50匹。(´・ω・`)

そして次はI岡さんの家に行きました。先日捕まえたというモリアオガエルと、誕生日プレゼントに伊豆半島産のモリアオガエルをいただきました。ありがとうございます。ヽ(´∀`)ノ

そして次は家の近所のセブンイレブンに行きました。先日、親戚の家のトイプードルのロミオが死んでしまったそうなので、スマホに入っていたロミオの画像をマルチコピー機でプリントしました。

ついでに晩ご飯もセブンイレブンで調達です。

そして帰宅です。早速いただいたモリアオガエル2匹をグラステラリウム4545に入れました。

伊豆半島産の子は誕プレくんと名付けました。もう1匹は名前はどうしようかな・・・。いやいやその前にYahoo!オークションでゲットした4匹にもまだ名前を付けていないぞ・・・。(´┏┓`)

その4匹もとりあえずグラステラリウム4560からグラステラリウム4545に移しました。

そしてカエル達に給餌です。グラステラリウムナノを見ると、じーっとご飯待ちをしている子がいましたが、ちょっと待ってろ。( ´_ゝ`)

まずはヒキガエル達にコオロギを与えます。Mサイズ20匹をブチ撒けました。

今日は比嘉さんが積極的に動き回って何匹も食べていました。

シジミは積極的ではなかったんですが、目の前にコオロギを落としたら食べていました。(´・ω・`)

そして次はグラステラリウムナノ組です。お待たせ。(´・ω・`)

今日はついにニィニィがピンセットから食べてくれました。(*´∀`)

そして次はグラステラリウム4545組です。大量のコオロギをブチ撒けました。

やはりアマガエル達とシュレーゲルアオガエルのキボシが積極的に食べに来ます。まだモリアオガエル達が食べているシーンを見ていないんですが、餓死しないでくれよ・・・。(´┏┓`)

カエル達の次は魚達とイベリアトゲイモリの幼体達とイモリ達にご飯です。

そしてモリアオガエルのオタマジャクシ達にもひかりウーパールーパーを与えました。

よく見たらオタマジャクシの骨らしきものがいくつか漂っていたんですが、弱っているのが共喰いされたっぽいですね。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そんな中、マイセンが出て来ましたが、君は今日はご飯抜きだ。( ´_ゝ`)

そして今日も大量の写真のスキャン作業に勤しみました。相変わらず10回に8回ぐらい読み取りエラーが出て遅々として進みません(死)。ゲオに言って返品交換したいところですが、そのタイムロスが勿体無いのでちょっとずつ進めて行こうと思います。( ´_ゝ`)

今日の体重は73.1kg

タイトルとURLをコピーしました