久々に熱帯魚をお迎え

今日は特休ですが、6時過ぎに目が覚めたのでそのまま起きる事にしました。(´┏┓`)

グラステラリウム4560を見てみると、3匹上陸していました。まだ数百匹オタマジャクシがいるので、もういちいち数えるのは止めました。( ´_ゝ`)

上陸した子達をプラケースに移そうとしたんですが、昨日までにプラケースに入れていた上陸組のうち7匹が☆になっていました(汗)。鰓呼吸から肺呼吸への切り替えが上手く行かなかったのか、水場でたくさん溺死していたり・・・。(;´Д`)

なので、今後は上陸してもプラケースに移さずに、そのままグラステラリウム4560に放置して自然に任せておく事にしました。餌との遭遇率が下がってしまいますが・・・。とりあえず餌を入れる容器を急遽設置しました。

そして生き残っている上陸組をプラケースからグラステラリウム4560に戻しました。

そんな中、熱帯魚水槽を見てみると、コリドラスレティキュラータスのレティが☆になっているのを発見しました(汗)。昨日までは元気に泳いでいたのに・・・。飼っているコリドラスで初の死者です・・・。飼育日数は162日でした・・・。( ノд`)

ここ数日、魚達が☆になるのが続いています・・・。先日水も換えているんですけどね・・・。( ノд`)

8時半からは、特に意味無く宝塚北SAに行きました。平日の朝なのにちょいちょい観光客らしき人がいます。ポケモンGOのジムを撃破しただけで撤収。(´┏┓`)

そして次はひごペットフレンドリーに行きました。冷凍赤虫を買い込みました。

そして次はロイヤルホームセンターに行きました。まずは隣接する万代でお昼ご飯とか晩ご飯の食材とか明日の朝ご飯のパンとか諸々を買い込みました。

そしてロイヤルホームセンターの中のAペットに行きました。そして久々に新規に熱帯魚をお迎えする事に。コバルトゼブラシクリッドとカエルレウスを買いました。

そして12時前に帰宅です。お昼ご飯を食べている間にお迎えした生体の水合わせをしました。

そして熱帯魚水槽に導入です。上手く適応してくれるかな・・・。(´・ω・`)

その後は2時間半ぐらい昼寝しました。16時過ぎからは、I岡さんから今度の日曜日にガサガサに行きませんかとお誘いがあったので、ガサガサ用の網を買いに本日2回目のロイヤルホームセンターに行く事にしました。その前に植物の水やりです。(´・ω・`)

そしてロイヤルホームセンターに向かいますが、激暑です(死)。( ´_ゝ`)

ロイヤルホームセンターに到着し、ガサガサ用の網を物色する前に、Aペットに行きました。午前中に買った生体達のお会計なんですが、何回計算しても間違っている気がするので確認せねば。( ´_ゝ`)

結局、やはり計算間違いされていました。336円も多く支払っていたので返金してもらいました。( ´_ゝ`)

そしてガサガサ用の網を物色です。良い品は3,000円ぐらいするので、安いのを買いました。(´┏┓`)

そして帰宅して、18時半前から晩ご飯を作りました。今日は焼肉しのチャーハンです。(*´∀`)

まずはお肉を焼きます。

そしてシーチキンと卵を投入して混ぜ混ぜします。

更に米を投入して塩胡椒を振り掛けて混ぜ混ぜします。

完成ヽ(´∀`)ノ

なかなか美味しかったです。(*´∀`)

そしてモコの六七日供養のロウソクを灯しておきました。

そしてグラステラリウム4560の様子を見てみると、続々と上陸しているようですが、水中でオタマジャクシに喰われて骨になっているのが4匹確認出来ました(汗)。上陸に失敗して溺死したんでしょうか・・・。昨シーズンはこんなに上陸時に☆になりまくる事はなかったんですが・・・。なんでだ!?(;´Д`)

そして魚達とイベリアトゲイモリの幼体達とオタマジャクシ達にご飯をあげました。

今日の体重は72.0kg

タイトルとURLをコピーしました