電車を待ってばかり( ´_ゝ`)

1時半過ぎに目が覚めました。( ´_ゝ`)

そして寝直して朝を迎えて会社に行きました。今日は朝から来期の年間休日の確認ミーティングをして、10時前からは河内長野の某店に向かいました。JRと南海電車を乗り継いで向かいます。

滝谷駅で降りて、てくてくと歩いて11時半前に河内長野の某店に到着しました。そして電気メーターの検針と、受配電設備点検の立ち会いです。

その後は先月に続いて立体駐車場の落ち葉掃除です。1か月経つとまた落ち葉が溜まっていますね。( ´_ゝ`)

1時間ぐらい必死こいて落ち葉を搔き集めました。続きはまた来月。( ´_ゝ`)

そして14時前に撤収です。疲れたので途中の自販機でサイダーを買いました。(´┏┓`)

そして滝谷駅に来ましたが、目の前で電車が行ってしまいました(死)。ローカルなので、次の電車まで30分ぐらい待ちました。( ´_ゝ`)

そして16時に本社に帰還です。電車を待つ時間が長かったので、お昼ご飯を食べる時間がありませんでした。( ´_ゝ`)

その後はミーティングをしたり、なんやかんやして仕事終了です。

・・・が、JR京都線が車両故障の為に運転取り止めになっているとの情報が(汗)。更に振替輸送になっている阪急京都線も点検で運転取り止めになっているとの情報が(汗)。帰れない。_| ̄|○

しかし、少しするとJRが動き出したとの未確認情報が・・・。なので、とりあえず千里丘駅に行ってみました。すると、電車は動き出したようですが、70分遅れ(死)。( ´_ゝ`)

仕方なくホームで待ちます。今日は電車を待ってばっかりだ。( ´_ゝ`)

20分ぐらいしたらようやく電車がやって来ました。漏れなく満員です(死)。

なんとか電車に乗り込んで大阪駅に辿り着きました。今日は早く帰ってロイヤルホームセンターに行こうと思っていたんですが、もう時間的に無理。( ´_ゝ`)

そんなこんなで帰宅です。まずは植物の水やりをしました。

そして部屋に入ってグラステラリウム4560の様子を見てみると、2匹上陸していました。10匹目と11匹目。(´・ω・`)

そしてオタマジャクシ達と魚達とイベリアトゲイモリの幼体達とイモリ達にご飯をあげました。

マイセンにもレオパブレンドをあげました。

そんな中、熱帯魚水槽を見てみると、バルーンモーリーの稚魚が☆になって浮いているのを発見。続くなあ・・・。昨日は普通に泳いでいたのに・・・。(;´Д`)

家で生まれて育てていたんですが、残念です。2cmぐらいに成長していたんですけどね・・・。これで家で生まれたバルーンモーリーの稚魚は全滅です。飼育日数は133日でした。( ノд`)

そしてグラステラリウム4560を見てみると、更に1匹上陸していました。12匹目。(´・ω・`)

そして晩ご飯を作ります。今日はサイコロステーキしのチャーハンです。(*´∀`)

まずは余っていたサイコロステーキを焼きます。

そしてシーチキンと米を入れて。塩胡椒を振り掛けて混ぜ混ぜします。卵は切らしていたので無し。(´┏┓`)

そして完成。お肉の汁が米に染み込んでなかなかのお味です。(*´∀`)

その後は伊豆旅行レポートの作成です。ようやく完成しました。(;´Д`)

そんな中、グラステラリウム4560を見てみると、また1匹上陸していました(汗)。13匹目。(´・ω・`)

捕まえてプラケースに移そうとしたんですが、水中に逃げられました・・・。そんな中、目の前で新たに1匹上陸(汗)。14匹目。(´・ω・`)

こいつも捕まえてプラケースに移そうとしたんですが、水中に逃げられました・・・。また明日陸地にいたら捕まえよう。(´┏┓`)

今日の体重は71.2kg

タイトルとURLをコピーしました