11,444円ゲット

一応眠る事は出来ましたが、4時半前に目が覚めました。(´┏┓`)

そして寝直して6時に起きました。そして朝ご飯ですが、昨日パンを買うのを忘れていたのでハムを食べました。(´┏┓`)

グラステラリウムナノの様子を見てみると、またタッパーの水が減っていました。なんでだ?(;´Д`)

とりあえずまた水を補充しておきました。(´┏┓`)

グラステラリウムナノの底には結構水が溜まって来ています・・・。これはもうタッパーの奥に被せている砂利が水を吸って、それがタッパー外に水を出しているぐらいしか考えられません・・・。(´┏┓`)

とりあえず会社に行きました。今日は振込業務をした後は自己申告書を取り纏めたり。

お昼休みは会社の近くの某信用金庫に行く事に。昨日家にハガキが届いていて、なんだか長期間入出金が無いとのお知らせだったのです。確か30年近く前に新入社員だった頃に、某信用金庫の新人くんに頼まれて口座を作ってあげたんですが、存在をすっかり忘れていました(死)。残高は11,444円もあるみたいなので、出金しに行く事にしました。(´┏┓`)

カードはデスクの引き出しの中で見付けました。でも通帳がありません・・・。お届け印もこれだったかな~というのを持って行きました。窓口で話をして、まずはお届け印の確認です。ビンゴでした。そして暗証番号ですが、1回ミスって2回目でビンゴでした。そして口座はとりあえず残しておいて全額出金しました。臨時収入。ヽ(´∀`)ノ

そしてセブンイレブンでお昼ご飯を買って本社に戻りました。

午後からは36協定関係の書類の作成です。社員の年間労働カレンダーを作ったり。めんどい。( ´_ゝ`)

そんなこんなで仕事を終えて帰りました。例によって家に入る前に植物の水やりです。

そしてCANDLEにコオロギを買いに行きました。クロコオロギのMサイズを100匹。(´・ω・`)

そして次は阪急OASISに晩ご飯を買いに行きました。4割引きのイワシのお寿司と鳥の唐揚げを買いました。

あと、朝ご飯のパンと明日の晩ご飯用の肉を買って帰宅です。

グラステラリウムナノの様子を見てみると、またタッパーの水がごっそり減っていました・・・。(´┏┓`)

なので、タッパーの奥に被せている砂利をどかせる事にしました。溜まっている水もスポイトで抜きました。

これでタッパーの縁には何も乗っていません。これで問題が解消されるかな・・・。(´・ω・`)

そして次はグラステラリウム4560の水換えです。オタマジャクシ達に煮干しを与えていたので出汁が出て水がかなり汚れて来ました。(´┏┓`)

水換えをしたところでご飯をあげました。

そしてカエル達にコオロギを与えます。まずはグラステラリウムナノ組です。アマガエル達にピンセットで与えました。

そして次はヒキガエル達です。

そして次はグラステラリウム4545組です。モリアオガエル達も積極的に食べていました。

そして次は魚達とイベリアトゲイモリの幼体達にもご飯です。

そしてお風呂に入ってから晩ご飯です。

グラステラリウムナノですが、なんか微妙に底に水が溜まって来ている気がします・・・。撤去した砂利が含んでいた水がちょっとずつ溜まっているのか、まだ問題が解消されていないのか・・・。ちょっと様子見です。(´┏┓`)

今日の体重は72.6kg

タイトルとURLをコピーしました